私のサイトにある漫画5作品と小説2作品は、
アルファポリス様のランキングに登録しているのですが、
その中での人気・・・というか、好評順序をちょっと明かしてみたいと思います
基準は簡単
どれだけの票が入っているか、累計票の多さです
(お気に入り数はカウントに入れません)
小説と漫画は違うので、そこは分けます
先ず、小説
1.黒色の石
2.緑色の砂
これは、予想通りかな。。。
「黒色の石」の方が後に作ったし、
ちゃんと最後まで書ききってからアップしたので、
見切り発車に近かった「緑色の砂」よりはクオリティは高いかな、と
次に漫画
1.Cherry Blossom
2.呪書
3.ハカマイリ(本編)
4.踊苺(外伝)
5.sin
アルファポリス様に登録した当初は「呪書」がダントツだったのですが、
ここ最近で、「Cherry Blossom」に追い抜かれました
これはちょっと意外な展開
両方とも、王道を歩くべくして作った作品だけど、
「呪書」の方がクオリティが高いかな、と自己評価しています
というか、「Cherry Blossom」はエイプリルフール企画を見てないと
最後のトリックがわからないと思うので、
そこがマイナス要素となるかな・・・と考えてました
「ハカマイリ(本編)」以外は完結しているので、
もうこれ以上手は加えませんが、本編はまだ続いているので、
最終的には本編がトップになってほしいな・・・という希望
まぁ、「sin」は「sin2」を描いて(or書いて)、
真相を明らめたいという願望はあるのですが、それはいつになるやらw
因みに、今日は本編を少し描けました
描きたいシーンに近付いている、と思うとテンション上がりますwww
もうちょっと、、、このペースだと、来月くらい?に来ます
本当にこんなノロノロ更新のサイトに
ランキング投票やら拍手やらを頂き、ありがとうございます
感謝感謝ですv
でも、一番泣いてほしいのは実は「踊苺(外伝)」です
本編が7話か、8話辺りに行った時に、外伝の意味が明らかになります
その為には、今、本編を進めないとね!
私の作品は全てがリンクしているので、実は2作品以上に登場しているけど、
現段階ではそれが明らめられていないキャラは多数います
カイルたちゴード組は「登場人物紹介」ではっきりと明記してありますが、
「呪書」の"ラータ"も実は・・・
「黒色の石」も現段階では全然関係ないように見えますが、
実は、思いっきり他作品に出ているキャラがいます
今のところは、単語しか共有されてないんだけどね
「sin」は「sin2」を作らないと、他作品とのリンクが出来ない・・・ッ
またその内、レベリングが必要になるか、本編で詰まるかしたら、
短編(sin2)の作成に移るかもしれませんwww
今年もエイプリルフール企画にお付き合い頂き、ありがとうございました
おまけ(*)として、脱出方法も記載しましたので、
脱出できなかった方も出来るようになるかな、と思います
イラストはpixivの方にアップしました
(今のpixivはログインしなくても中身を見れるようなので・・・)
それに今回は脱出ゲームなので、動画とか映像が流れるものでもないしねv
あと、またリアルに問題が発生しまして、
更新スピードを戻すことは難しくなりました
でも、早く進めたいしなー
時間配分、体力配分が難しい所です
そんな中での、拍手やランキング投票はとてもありがたいです
話変わりまして、倉木麻衣さんの「渡月橋」買いました
良い曲だね・・・泣けてきて歌えそうにない・・・
プロって悲しい歌も、泣かずにちゃんと歌わないといけないから大変だね
なんて思いつつ、
一時期、倉木さんは他の女性歌手と比較されていたけど、
私は断然、倉木さんの方が好きだな
倉木さんの方が、心に来るし、歌声も曲調も私好み
因みに、〇'zはあまり好きじゃない
折角、劇場版のコナンでクライマックスを終えてエンディング、、、と
なった時に流れてくると、一気に幻滅する。。。
やっと、本編が進みました
さて、外伝を描いてた時に言った通り、
セトが本編に絡んできましたwww
でも、実は、単なるスピンオフではなくて・・・
それは、7話で問題視されるかな
まどか達は初対面だし
というか、私の作品はすべての作品が繋がっているので、
厳密にはスピンオフとかそういうレベルじゃないんですがwww
さて、セトの発言は本当なのでしょうか・・・??
本当だとしたら、まどかの運命はいかに・・・??
例の如く、後日、創作ページ内にアップしますので、
4月1日に出来なかった方もご安心ください
卑弥呼外伝、買ってきましたv
かなり神々しい曲だね
発売日からそんなに日が経っていないので、
下に折りたたんで感想を書きます
(感想と言う程でもないのですが、、、)
もうなんか、この気持ちを表現するために必要な言葉が
本当に見つからない・・・ッ
それはそうと、エイプリルフール企画をする個人サイト、
減りましたね~
企業サイトだと、やってる所がまだありますが。。。
とうらぶ(のTwitter)とか、卍傑とか (DMMばかりじゃないかw
今年もやってきました、この日ですv
「アレ」と称されていたモノが来ましたよ~~♪
一体、何名の方が、クリアできるやら・・・
脱出ゲームは以前から作りたいと思っていたゲームです
一時期、脱出ゲームにはまっていた時期がありまして、
自分もこういうの作れたらいいな、なんて思ってました
まぁ当時は、数年後に本当に作り出すなんて思ってなかったのですがwww
で、実際に作ってみて、結構大変でした
(リアルで忙しい時期と重なってしまったというのもあるのですが。。。)
先ず、イラスト作成
一点透視図法を使って、物を描くのにめっさ苦労しました
漫画では殆ど使ってないので・・・
方眼紙使って、下書きとかしてました
そして、イラストをゲーム用に編集、というか、分割
そもそも、部屋のベースだけ作っておいて、
家具は後から乗せる感じにすれば、苦労しなかったのですが、
家具を部屋に置いた状態で、描いてしまったので、
クリックポイントを作る為に、イラストを分割する羽目にwww
その後、ParaFla!でクリックポイントを乗せる際に
1px単位の微調節が必要となり、神経をかなり使いましたorz
最後にゲームとしてのFLASH作成
アイテムを一度入手したら、画面を移動してもアイテムが復活しない様に
プログラムを組む、を、アイテムの個数分
又、入手したらアイテム欄に表示される様に
これも、アイテムの個数分、プログラムを組みました
理解するのに時間がかかりましたが、
1つ1つ組むのにも時間がかかりました
その他のパスワード設定とかは、そこまで難くなかったです
画面遷移も分割もそんなに難くないです
まぁ、参考サイトを見れば、私でも分かるレベルですw
で、この脱出ゲーム、
難易度が(作り手が下手という意味で)、そこそこ高いと思います
脱出に関係ない、スピンオフアイテムもあるし・・・
でも、まぁ、初めて作った脱出ゲームとはいえ、
自分としては、満足しています
私でも、こんなの作れるんだ。。。とちょっと進歩した気分です
ただ、全ての行動パターンを試したわけではないので、
もしかしたら、どこかで予想外の動作をしてしまうかもしません・・・
素人の初作品なので、作りが荒いのは目をつぶってやってください。。。
例年の如く、後日、ログをアップしますので、
当日にサイトに来れなかった方でもご安心ください
その際に、解答(脱出手順)もアップしますので、
脱出できなかった方も脱出できるようになると思います
ついでに、感想や拍手など頂けると発狂して喜びますwww
pixivに投稿するかどうかは検討中です
まぁ、投稿するとしても、部屋のアイテムなしバージョンの画像と
アイテム欄のアイテム画像くらいかな・・・
今回は人物画像がないからね・・・
もっと時間と気力が有れば、OPとEDで凝ったものを作れたかもしれませんが