予告通り、ここ数年分のエイプリルログと
PCの中に眠っていたおまけ、去年の静止画集をアップしました
今年のエイプリルクイズの中に出てくる、
カイルの名字問題にあった選択肢の1つ『浅井』
これは、以前の人形屋さんエイプリルで『浅井海瑠』としていたので
エイプリルを見てくれた方を引っ掛けるために敢えてしました(笑)
「浅井 舜」というキャラはいるのですが、
名字の由来は勿論、戦国武将・浅井長政様ですがな
なので、『あさい』ではなく『あざい』と読みます
因みに舜は三国武将・張コウのシュンガイから来ています
名前に好きを詰め込むのって楽しいね
他にも好きを詰め込んだキャラがいて、例えば「田村なな(渚羽蓮花)」
文字通りの意味で日本語の頭文字を取ってみてください
今年のエイプリルクイズに出た彼の名前になります(笑)
田村なな=ナナ タムラ
渚羽での名前もそのままだしね
渚羽名は誤植・ナタクから「タクト」君にしようかとも思ったのですが
誤植を誤植と知りながら使うのはどうかと思って、蓮花(レンカ)にしました
ここ、来年のテストにでまーすwww (もう、4月1日終わってるって
今年のクイズ企画は、一般常識2問を除き、
かなり簡単な問題にしました
下に他の候補だった問題を載せるので、
腕に自信のある方は是非挑戦してみてください
(一部、エイプリルと問題が被ります)
------
ロウビィは何使い?
1、蜂 2、人形 3、肉まん
毛先の色の違う謎の少年と一緒にいるのは?
1、スピリタス 2、左手 3、ソート
ウィンってどんな子?
1、超能力者 2、痩身の軍師 3、日本人形
零話で「浅井 舜」と聞いて推理された事は?
1、日本人 2、史上最強の反逆者 3、カイルの本名
カイルの姓は?
1、カイルが姓 名は不明 2、浅井(浅井 海瑠) 3、マーティン(Kyle=Martin)
烏泰ってどんな子?
1、「カラス・タイ」さん 2、金髪金眼の天才少年 3、筆談をする
前記事で言っていた、“例の時期”とは4月1日の事です
今回は「嘘を付く」というよりは「バカになる」的な感じでいきました
化学習ってない人には、最終問題はきつかったかな…とは思いますが、
楽しんでいただけていたら幸いです
後日、ここ数年分のエイプリルフール企画と一緒に再アップする予定なので、
昨日逃した方はその時にチャレンジしてみてください
そして、とび森のエイプリルフールも楽しんでました
ビス君の写真を手に入れるべく、起動!!
ネコさん発見! 話しかけて、いざいざ勝負!!
とび森でのエイプリルフールは
自宅内にいるキャラがネコさんが化けたために2人になっていて、
どちらが偽物(化けてる方)かを当てるゲーム的なイベント
偽物を見破るとそのキャラの写真がもらえるんです
言い換えれば、外を歩いているキャラからは順番をこなすかして、
家の中に入って2人になってもらわないと写真がもらえない
そんなこんなで、ビス宅へ直行
……外歩いてるしwww
やむを得ず、他キャラ宅へ
ラムネちゃんが2人になってました
wikiを検索しつつ、偽物看破
再度ビス宅へ
……のはずが、
お前、スコップ持って何やってるんだよwww (外歩いてた
やむを得ず、他ky(略
ペンタ君が2人になってました
ペンタ君も好きキャラなので、まぁいいかと、看破
再度ビs(略
やっとネコさんが化けてくれた
ここで間違えたら本当にアホやなーでも私の事だからやりかねんなー
なんて思いながら、wikiの準備は万端
念願のビス君プロマイドをゲットしましたv
ここで終わってもよかったのですが、
ホームページの方のエイプリル企画を
なるべく日付変わるギリギリまでやっていたかったので
時間つぶしに他のキャラも回る事に
全カンニングで、全問正解しました (ぉぃ
やっぱりイベントは楽しまないとね
この頃、私のよく行く他サイト様ではイベント事が少ないので…
新しいサイト様発掘しに行くべきかねぇ
無事に更新できました
ここ数回の更新分はちょっと説明的なシーンとなっておりました
『神舞戦争』については、『魔界の三大戦乱』の1つとして
本編の3話でザーナが少し触れております
読み方は、
神舞戦争=しんぶせんそう
舞鬼族=まいきぞく
舞神族=まいがみぞく です
ちなみに三大戦乱のあと2つは
家制独立の戦い=かせいどくりつのたたかい
不忍森制圧=しのばずのもりせいあつ と読みます
ルビ振っとけよって感じですね
あと、フェイシーの言う『国家試験官』は
ブログの小文でちまちまと登場しています
が、どちらももう皆さん忘れているだろうな…とは思います(笑)
まぁ、とにかくすごい一族とすごい職業ってことで理解しておいてくださいwww
それにしても、神舞戦争の為に、久しぶりに過去絵を見たけど
あんまり成長しておりませんなー(笑)
多少、試行錯誤の痕跡がみられるものの、なんかなー
ただ、吹き出しの線をフォトエレにしたのは良かったと思う
フリーハンドよりもちゃんとした楕円形の方が見やすい
さて、そろそろ例の時期がやってまいりました
当初予定していたものとは別のものにしたのですが無事完成しております
楽しんでいただけたら幸いです
ご意見・ご感想、応援など諸々お待ちしておりますm(_ _)m
TOSに出てくるユアンの詠唱方法好きです
あの人って、ダブルセイバーを回して溜める術と手で溜める術の
どっちが本気なんだろう。。。
TOSネタでもう1つ、
クラトスって設定上の外見年齢20代なのかな?
30~40代だと思ってた
平日にも更新できたらしたいって言って、
できませんでしたorz
その代わりちょっと多めに更新できそうです
土日には更新する予定なので、もう少しお待ちください
先週末の更新を目標にしていたものの
体調不良でペンが進まなかったのですが
なんとかペン入れできたので、
できるなら、平日にでも更新したい気分です
この頃、更新停滞気味だったしね
外伝はこの後、描くのが楽しそうなシーンに突入します
早く描きたいv