忍者ブログ
Admin / Write / Res
日々思うこととか、アニメの感想とか かなり気まぐれです ネタバレ要注意!
[125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135
それは自分に言い聞かせるためのもの





時折あるよね

何か起った非常事態に
「落ち着け」と言ってる人が一番落ち着いていないのって


それと同じ

現実に対して、自分に言い聞かせてる
世間を語ったような記事は大体そう

自分に対して言ってる

わかったような顔をして
わかっていない事を言っている



…………こういうのを厨二病っていうのかねぇ?



もう、PSP 版発売は目の前です

その日に買いに行こうか、土日まで待とうか考え中

土日に行くのが無難なんだけど
売り切れてたら困るし、どうしよう

ま、データ引き継ぎしたいんで、始めるのは土日なんだけどね
PR
先日のログイン障害、何か色々あったみたいですね…

色々と思うところはあるのですが





リンク貼っていないんですが、
結構行っているブログサイト様があって

こちらもリンク貼ってないんですが
結構完成度の高い個人ゲームサイト様があって



普通に英語のゲームしておられるんですよね

私は英語苦手な方なので、
フルイングリッシュなゲームなんて恐くて手が出ないのですが

憧れる


まぁ、ゲームってとこはおいといて、
普通に英語読めるってのは羨ましい


遊びでブログのタイトルを英語にしているものの

カッコつけというかなんというか
簡単なものばかりだしローマ字もあるし



確かわさ様もインドネシア語か何かを漫画に使っておられたはず
ま、私も次話でエセアラビア語を使う予定なのですが(笑)

英語わかる程度、スキルにもならないってくらいになりたいなぁ…
おべんきょおべんきょ


それにしても「下手の横好き」って私の為にあるような言葉だよね

ちょっと、次のページ時間かかりそうです。。。
いい加減、上手くなりたい


クーラーつけたら寒いよ、消したら暑いよ、どうしよう   (扇風機
昨日、お気に入りのサイトに行こうと思ったら
違うページが出てきてびっくりした

自分のブログの管理ログイン画面にも入れず、
何があったのか不安だったのですが


いやはや、データぶっ飛んだとかそういう展開にならなくてよかったです


どうやらドメイン会社で何かあったらしいですが、
まぁ、ねぇ…





ちょっとゲーム熱が再発してます

対人ゲームなので、クリアもコンプリートもなく
多分名前を聞けばあぁ、ってなるくらい有名だと思う


私は不器用な上に頭悪いので
時間かけても強くなれないタイプなのですが

それでも、お優しい人ばかりで
親切にしてもらってます



一時期戦争に巻き込まれたこともあったのですが
こんな下っ端誰も相手にすることもなく

ほぼ見てるだけの存在でした


展開としては面白かったし、あれは盛り上がったと思う
でももうちょっとで、もっと面白くなったと思うんだ

難しいところなんだろうけどね


さて、どう動こうか?
なんだかジメったい日が続いてますね。。。

この感じはあまり好きじゃないです





アリプロが、七夕でデビュー 20 周年だそうで
おめでとうございます

そこの記事に書かれていたのですが
芸術の分野では 20 年なんてまだまだ未熟だと


アリカ様ほどの実力者にそんなこと言われると
こんな底辺の私なんかどうなるんだろうと思うのですが

要は常に上を目指せ、と
そうやって向上心を持とう、とそういうことなんだよね、多分


人の欲求というか幸福追求は底なしだからね。。。
幸せなはずなのに、もっともっと色んなものが欲しくなる


ま、そうやって現状改善やら温故知新やら何やらして成長していくんだろうけど


いや、そもそも成長した先のゴールは何なんだろうね
順位とか勝ち負けとかはあくまで
勝負という土俵の中でしか生きないわけで

人生にそんなもの、ない


私は自分が納得したらそれが正解、そんな感じに思ってますが

世の中理不尽な事ばかり、とも言いますし
思い通りにならないから面白い、とも言います


もう 1 つの私の考えとして、
世界には流れがあると思ってる

色んなものが干渉しあって影響し合って
大きな流れを形成している

当然、流れの中には速度が速くて快適なとこもあれば
淀んでほぼ動かないとこもある

でもそうやっていろんな要素があるからこそ
世界が成り立っている、そんな理論



正直、私は幸せなはずの、環境に結構恵まれてるはずの自分で選んだ道で
本当にここで良かったのか、場違いなんじゃないだろうか
色々考えてる方なので、

私の定義からすると、正解ではないのかもなんて思ってる
後悔まではいかないけど、誇りを持ってとまでもいかない


私自身、何がしたくて、何ができて
それの答えが見つからなかったし、今も見つけてない

ただ、レールを敷いてくれたので歩いてる、そんな感じ

これをどう受け取るかは人それぞれだし、
わがまま言うなって言われそうですが(笑)


人生の意味は死ぬ瞬間にわかるなんて言葉も聞いたことあるし、


って、何も考えず思った事を思ったまま書くから
まとまりつかなくなるんだよね

以上、どうでもいいぼやきでした
ホンキでまとまってないし、結論なんて程遠すぎる
七夕の願いを叶えるために本を買ってきました

あとはやる気の問題です(笑)


一度、そういう系の人に見てもらって
アドバイスとかもらった方がいいのかな?

自分じゃあどうしてもわからん
何を直せばいいのか、何が足りないのか


そして、次のコマ
難所すぎる、けど、ここを上手く乗り越えられたら
きっと経験値が沢山貰えるんだろうな


なんか OROCHI の CD が発売されるらしいし
もう、あと二週間きってるし

データ移行とかどんな感じにできるんだろう?
早くやりたいな

その為には自力で妖蛇倒せるようにならないとね
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[02/11 飛鳥 弘]
[01/13 飛鳥 弘]
[11/04 飛鳥 弘]
[12/04 秋野 灯火]
[11/04 飛鳥 弘]
最新TB
リンク
フリーエリア
プロフィール
HN:
冬城さな
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  辺境の氷砂 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]