忍者ブログ
Admin / Write / Res
日々思うこととか、アニメの感想とか かなり気まぐれです ネタバレ要注意!
[128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138
本編、更新しました


こんな 2 日連続更新なんて
エイプリルフールの設置撤去くらいかと思ってたんですが

意外にいけたものです



ま、多分最初で最後だろうけど

予め 4 P ともほぼ出来た状態であったので
可能だっただけで、普段はこんなことありません(笑)

憧れてはいたけどね



で、早速参加表明してきました

てっきり、情報が高坂様に送られて (仮登録)、高坂様が 1 ページ 1 ページ数えてから
本登録になるのかと思っていたんですが

いきなり載るんだね、かなりびっくりした

あうあう、最初の文字だけのページも重要な漫画のページです。。。
そこをカウントしてくれないと 100 P にならないんだよね (含めて現 101 P

だ、大丈夫だよね……



とりあえずは高坂様の返信待ちです
無事に返信いただけますように




次はどうしようかな?
しばらく本編しか更新していなかったので

違うものも更新したい気持ちですが、
本編の続きを描いて先輩を登場させたい気持ちもある

描きたいものが色々あるので、適当にターゲット絞ってやっていきたいと思います
PR
本編、更新しました

これで 99 P です
あと 1 枚v


4 ページ同時更新とか考えていたんですが
別にこだわる理由もないかな、と

あと 2 枚もほぼ出来ているので、時間さえあれば
すぐに更新できるかと、やったね

そう、時間さえあれば


あと、紅の少女 (旧・藤崎ストーリー) も
新しい話書きたいなとか思ってます

段々と、推理物から外れていってる気がするのですが
私の実力だと高が知れているので

まぁそこは気にしない方向で




作品紹介も書きました
創作ページの左側です

小文が取り消し線扱いなのは、まだ創作ページに移していないからです
こっち (ブログ) にはあるんだけどね

ま、同盟参加して、緑色の砂が適当に進んだら
移し作業に入ります

移す際に、誤字脱字訂正程度にしておこうか、多少加筆変更とかするのか
ちょっと悩んでますが……

基本的なストーリーは変えるつもりはないです



やっぱり創作活動って楽しいね
週末にやる事が意外に多いみたい
あぁ、早く同盟参加したい……

ちゃんと何するか考えておかないとね

怒涛の漫画月間終わりました
次は 7 月の OROCHI2 だ     (気が早い

でも正直、この位の目的がないとやっていけない気もする
まぁ、自業自得なんですが


もう夏なんだよね
台風も結構生まれてきてるみたいだし、気圧の変化もあるし

時が経つのが早いのか遅いのかよくわからないけど
なんとかやっていけてるんで、良しとします


あとできれば毎日更新できる力と時間が欲しいけど
あんまりわがまま言うのはよろしくないと思う

かと言って、変化を望まず努力しないってものどうかと思う

難しいところだけど、ま、気ままが許されてる感じなので
マイペースでやっていくのがいいんだろうね
とりあえず、1 枚描けていたので
更新しようかと思ったのですが

なんか気が乗らなかったのでやめました

まぁ、その内まとめて更新するかと
週末に時間あるかな…あるといいな




前記事で日本語の事書きましたが、

ふと思った
私も言葉の使い方、間違ってる

フウランの「生物兵器」です


「生物兵器」は微生物の毒素とかウィルスとかを用いた兵器の事
ウィルスが生物かどうかっていう議論は多分、スルーしてる

フウランはヒト型なので、該当しません


ちょっと調べてみたんですが
「生体兵器」なんて言葉もあるものの
ほぼイコールで「動物兵器」なので、これも該当しません

神を動物扱いとかどんなだよw
ま、人も動物なんだけど、この場合、定義が違うんだろうね

うーん、フィクションとかで 1 人で万単位の人を相手に出来る力を持って
軍事的に使える人の場合、何て言うんだろうね


ミカサちゃんみたいに、兵器生物で良いのかな?

と、まぁ正しい言葉がわからないし、語呂もいいので
フウランは生物兵器で押し通します(笑)



そして、明日は姫の発売日

今思った
まずいってそりゃあ有毒ガスは美味しくないよね (おい
時間があるようでない、
ないようである、そんな感じです





日本語って難しいよね
特に意味が紛らわしいもの


最近だと「全然」の使い方

一応、現代の辞書的には全然~ないの否定文に使う
が、古典…特に平安時代だと肯定文に使っていたらしい

言葉の意味がタイムスリップしたのだろうか(笑)



「確信犯」とかよく聞くかも
間違ってるとわかっていながらの行動ととるか、
(道徳的政治的信念に基づいて)自分が正しいと思っての行動ととるか

あとは「あからさま」
明らかにじゃないよ、一時的なって意味だよ

他にも「破天荒」
荒々しいとか暴れん坊とかそんな漢字だけど
前代未聞とか、誰もなしえなかった事をするとかそういう意味

天荒っていうあまりぱっとしない中国の地域から
天才だかなんだか偉い人が出来て、
今までの天荒のイメージを壊したから破天荒、そんな由来だった気がする(曖昧


なんて辞書片手に語ってみるw
一応(自称)物書きとして、言葉の意味は正しく使わないとね
小文とか書く時は、時折ふと辞書ひいたり、ネットつかったりしてます

この「たり」の使い方もそうだよね
羅列するのに使うから、「たり」一回だけでは間違いらしい

人生日々、勉強です
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[02/11 飛鳥 弘]
[01/13 飛鳥 弘]
[11/04 飛鳥 弘]
[12/04 秋野 灯火]
[11/04 飛鳥 弘]
最新TB
リンク
フリーエリア
プロフィール
HN:
冬城さな
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  辺境の氷砂 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]