忍者ブログ
Admin / Write / Res
日々思うこととか、アニメの感想とか かなり気まぐれです ネタバレ要注意!
[130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140
すみません、週末の更新無理でした……


ちょっとこれは、何か、なんとかします
終わらないし進まない





気になったので悪ノシリーズ 2 作見てみました
娘と召使です

すごいよね
上手い人はほんの数分で見る人に感動を与えてしまう


あと、イケレンとカボチャ最高

あれだ
ギアス一気見した後に、ニッポンポン見た時と同じ感じがする

シリアスシーンぶち壊しかと思っても、
意外にそこまで壊れてないんだよね、不思議な事に
PR
騙されてはいけない。。。






今日メール着弾型ウィルス (メールに添付で開くと感染) の
実際例を見たんですが


これ、開きたくなるわ……
うまく関係者を装って巧妙に導いてる


ヤホーアドレスに届いてるなんかパターンが同じ感じで
きちんと迷惑メールフォルダーに収納されているよくわからないメールとは違う
ちなみにそれらは件名から察するに男性向け (中見ずに捨ててる

一時期、サイトを見ると感染する GENO ウィルスなんてものはやったけど
ウィルスってすごいもんだね

作るのもすごいけど、そうやって騙す技術が高度なのもすごい


なんて、コンピューターウィルス類の名前を自キャラに使ってる人が
言う事じゃないかもしれないけど

今のところスウィザーしか登場してませんが、他にもいます(笑)


あとは振り込め詐欺も巧妙だよね
こちらも上手く関係者を装って、導いてる

例とか見てると信じ込みそうで恐い



個人経営の趣味サイトはチェックが甘いから危険とか書いてあったんですが
会社や国のサイトも安全とは言い切れないんじゃないかな?と思った

ウィルスとは違うけどサイバー攻撃受けたとか共有ソフトで情報流出とか
時々ニュースに流れるし

ヤホーとかググルとかが感染すると感染爆発起こしそう
そういうとこはしっかりとチェックしてるんだろうね




今までどちらもかかった事ないのですが
気をつけて……う、うーん、どう気をつければいいのかわからないけど

兎に角冷静に慎重に行動はすべきだよね、うん
紅の少女 1-1 を創作ページに移してみました

背景にどこかから写真でも借りてこようかと思ったんですが
私のセンスだと見づらくなる可能性があるので止めておきました


一行一行 br  入れるのが面倒だった
ビルダーとか使えば一発なのかな?かな?

見づらいとかご意見などありましたらどうぞ




紅 1-1 は丁度半年くらい前に書いたものなのですが
5 話と比べて長いね

というか、5 話の切るところが間違っている気がする
そこんとこのセンスも欲しいものです

漫画も少しずつですが進んでいます
来週末の更新目指してやっていこうと思います
ここのところ、2000 枚近い書類と格闘しています

果てがないとか思ってたんですが
なんとか果てが見えてきました



今日はちょっと紅はお休みです(笑)
西
カイルの友人ではなく、開く方の悟りです(笑)



また色々と企み始めています
が、時間が……


うーん、折角同盟に参加したのだから
もっと更新したいんですが
中々そうもいかないようです。。。

先輩描きたい
そしてザシュッっていくんだザシュッって (意味不明


私信というかなんというか、その二

>灯火ちゃん
何やら嬉しい事を書いてくれまして
こんなのでも先輩として扱ってくれるなんて…ありがたいです

あれはただのお節介なので気にしなくていいです(笑)


あと、ホラーはちょっと怖いです。。。

凶夢伝染の PV まだ見れないし、Another は 3 話で脱落したし
寝れなくなるといけないので、勇気が出たら見てみようかと思います>イヴ

落ち着いたとか気分転換とかででも
またキャーキャーしましょうぜ?
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[02/11 飛鳥 弘]
[01/13 飛鳥 弘]
[11/04 飛鳥 弘]
[12/04 秋野 灯火]
[11/04 飛鳥 弘]
最新TB
リンク
フリーエリア
プロフィール
HN:
冬城さな
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  辺境の氷砂 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]