日々思うこととか、アニメの感想とか
かなり気まぐれです ネタバレ要注意!
また今日も寒かったですね
今もガタガタしてます。。。
また色々悩み始めました
なんかもう、よくわからないや
おかしいな、悩む時間は去年で終わったはずなのに
疑問を疑問のまま残しておくといけないという言葉があって
実際、根幹の問題なので結構真剣に考えてるはずなのですが
全くもって答えがわかりません
……正解のない問題なのはわかってはいるので
正解=自分が納得する答え という定義付けはしてます
一体私は何がしたいんだろうね?
「1 人の天才が存在する為には 99 人の馬鹿(凡人?)が要る」
って誰の言葉だっけ?
急に頭の中に浮かんだんですが、ソースが思い出せない……
今もガタガタしてます。。。
また色々悩み始めました
なんかもう、よくわからないや
おかしいな、悩む時間は去年で終わったはずなのに
疑問を疑問のまま残しておくといけないという言葉があって
実際、根幹の問題なので結構真剣に考えてるはずなのですが
全くもって答えがわかりません
……正解のない問題なのはわかってはいるので
正解=自分が納得する答え という定義付けはしてます
一体私は何がしたいんだろうね?
「1 人の天才が存在する為には 99 人の馬鹿(凡人?)が要る」
って誰の言葉だっけ?
急に頭の中に浮かんだんですが、ソースが思い出せない……
PR
今日、寒かったですね。。。
昨日は雨と風で電車が遅れてたしね
覚える事がいっぱいで大変です
新しい概念は覚えないといけないし
新しい操作は慣れないといけないし
最初から才能がある人は別として
絵の上手い人はそれだけ絵を描いているって話があるように
上手くなるには沢山練習しないといけないんだろうな
でもただやってるだけじゃダメで
ただ絵を描くだけで上手くなるなら誰も苦労しなくて
専門学校とかも必要なくて
ちゃんと上手くなるように練習しないといけない
それは他の事でも同様で
どうしたら、上手になれるんだろうとか思っているんですが
なかなかよくわからない
やっぱり最終的にはセンスとか天性とかになってしまうんだろうか…
ゲームじゃないんで攻略法がないってことは解ってはいるんですが
ついつい探してしまう…
これ、本編更新できるかな……??
一応描いてはいるんですが、ちょっと時間が合わない……っ
私信
>灯火ちゃん
お褒めいただきありがとうございます
とても嬉しいですv
クオリティーが上がっているというよりは
今年は時間があったので、その分作り込めたって感じです
捨て駒メール、見た後しばらく笑いが止まりませんでした(笑)
昨日は雨と風で電車が遅れてたしね
覚える事がいっぱいで大変です
新しい概念は覚えないといけないし
新しい操作は慣れないといけないし
最初から才能がある人は別として
絵の上手い人はそれだけ絵を描いているって話があるように
上手くなるには沢山練習しないといけないんだろうな
でもただやってるだけじゃダメで
ただ絵を描くだけで上手くなるなら誰も苦労しなくて
専門学校とかも必要なくて
ちゃんと上手くなるように練習しないといけない
それは他の事でも同様で
どうしたら、上手になれるんだろうとか思っているんですが
なかなかよくわからない
やっぱり最終的にはセンスとか天性とかになってしまうんだろうか…
ゲームじゃないんで攻略法がないってことは解ってはいるんですが
ついつい探してしまう…
これ、本編更新できるかな……??
一応描いてはいるんですが、ちょっと時間が合わない……っ
私信
>灯火ちゃん
お褒めいただきありがとうございます
とても嬉しいですv
クオリティーが上がっているというよりは
今年は時間があったので、その分作り込めたって感じです
捨て駒メール、見た後しばらく笑いが止まりませんでした(笑)
エイプリルフール企画、楽しんでいただけたら嬉しいです
こういうのって考えるのも作るのも楽しいよね
ちょっと早いですが (現在 21 時)、明日予定があるので撤退しておきました
嬉しい感想もいただけたので
やってよかった、そんな感じですv
本編の方も進められるといいな
戦闘シーンは描くのが楽しいけど
参考漫画を読んでると読み入ってしまうのが難点です。。。
他にも勉強しないといけない事が沢山あるので
これからどんなペースで進められるかちょっとわからないのですが
まぁなんとかやっていきます、きっと
こういうのって考えるのも作るのも楽しいよね
ちょっと早いですが (現在 21 時)、明日予定があるので撤退しておきました
嬉しい感想もいただけたので
やってよかった、そんな感じですv
本編の方も進められるといいな
戦闘シーンは描くのが楽しいけど
参考漫画を読んでると読み入ってしまうのが難点です。。。
他にも勉強しないといけない事が沢山あるので
これからどんなペースで進められるかちょっとわからないのですが
まぁなんとかやっていきます、きっと
なんか、未来日記にはまりそうです
まだ、本編は見ていないんですが
ここの所、OPエンドレスだわ……
また、アホな事やらかしました
今回は半年以上前から企画は練っていたんで
アップできてとても嬉しい
今年は格ゲー風にしてみました
タイトル、白銀無双にしようかとも思った (元ネタ的に
で、TOP にいる赤髪の子 (右側) はパーロです
楓藍 (真ん中) と兄弟そろいました(笑)
うーん、実際ゲーム作ったら誰が強いんだろうね
あとは時を見てリンクを直すだけです ←ここ重要
まだ、本編は見ていないんですが
ここの所、OPエンドレスだわ……
また、アホな事やらかしました
今回は半年以上前から企画は練っていたんで
アップできてとても嬉しい
今年は格ゲー風にしてみました
タイトル、白銀無双にしようかとも思った (元ネタ的に
で、TOP にいる赤髪の子 (右側) はパーロです
楓藍 (真ん中) と兄弟そろいました(笑)
うーん、実際ゲーム作ったら誰が強いんだろうね
あとは時を見てリンクを直すだけです ←ここ重要
どうも、あれだ
目の前に色んな道が見える時に
以前なら、なんとなく適当に好きなものを選んで
好きな事を好きなようにできていたけど
ここ数年の間に、
「何が目的か」「その目的の為にはどの道がいいのか」
「同じく、どう通ればいいのか」etc...を考えるようになってしまった
たかがゲームなのにそんな凝っていては
純粋に楽しめないではないか
別に悪い考え方ではないと思うんだけどね
でももうちょっとさ、肩の力抜こうぜ?俺
打算的というか理論的というか…
大した頭脳もないんだから、考えたって無駄なのに
目の前に色んな道が見える時に
以前なら、なんとなく適当に好きなものを選んで
好きな事を好きなようにできていたけど
ここ数年の間に、
「何が目的か」「その目的の為にはどの道がいいのか」
「同じく、どう通ればいいのか」etc...を考えるようになってしまった
たかがゲームなのにそんな凝っていては
純粋に楽しめないではないか
別に悪い考え方ではないと思うんだけどね
でももうちょっとさ、肩の力抜こうぜ?俺
打算的というか理論的というか…
大した頭脳もないんだから、考えたって無駄なのに