日々思うこととか、アニメの感想とか
かなり気まぐれです ネタバレ要注意!
この後のコマ、上手く描ける自信が全くないのですが、
描けるだけ描いてみます・・・
でも、黒髪の子供は、描いてて疲れるので、
去ってくれてよかった←
で、それ以上のシーンがこの後来る、とw
PR
カイル、コマだけ見ると女性にしか見えないけど、
染色体上女性なので、問題ないかと思い直した今日この頃w
シュリは既出ですが、まどか達一行には尾行がバレてないので、
後ろ姿のみの演出
もうちょっとしたら、描き手殺しの後、バトルシーンに突入します
サイトにある、単品作5作と、
ハカマイリ 零~六話の7作を、pixivにアップしました
ハカマイリ本編は、話単位で完結したら、
順次、pixivにアップしていく予定です
そのため、連載途中の七話は、未だpixivにはアップしません
またしても、更新したのに、ブログに書くのを忘れるという・・・
はい、更新日は5月6日です
この作品は、後書きにもある通り、
私が小学生の時の作文を元に作られています
いつか、漫画でリメイクするのが本当に夢で、
実現できたことがすごく嬉しいです
プロットなどは当時のままなので、結構幼い作品ですが、
漫画化しても、やっぱり気に入ってます
因みに、この作品は、劇中劇的な扱いなので、
他の作品とは世界観を統一していません
多分、作中のテレビドラマか何かで作られたもの、的な扱いかと、、、
それにしても、少女漫画の作風って結構大変ですね
毛先の線が揃ってない所とか、線に強弱が無い所とか、意図的にやってます
気分転換には、丁度良かったかなw
はい、更新日は5月6日です
この作品は、後書きにもある通り、
私が小学生の時の作文を元に作られています
いつか、漫画でリメイクするのが本当に夢で、
実現できたことがすごく嬉しいです
プロットなどは当時のままなので、結構幼い作品ですが、
漫画化しても、やっぱり気に入ってます
因みに、この作品は、劇中劇的な扱いなので、
他の作品とは世界観を統一していません
多分、作中のテレビドラマか何かで作られたもの、的な扱いかと、、、
それにしても、少女漫画の作風って結構大変ですね
毛先の線が揃ってない所とか、線に強弱が無い所とか、意図的にやってます
気分転換には、丁度良かったかなw
タイトルの「ハカマイリ」とは、まどかの事でした
独自の意味を持たせているので、
まどかがどうキーになっていくかは、今後明らかになるのですが
ちょっと、この後、もしかしたら、短編ホラー入るかもしれません