この頃話題(?)のドラッカー
丁度本があったのでちらちら見てました
というか、ドラッカーってそういう用語じゃなくて人名だったんだね
だめだ、全然わかんねぇ
う~ん、要は
失敗しても挑戦したことを褒めたり、
相手の趣向を考えて行動したりすればいいってことかな?
ちゃんと目的を持って行動とかそんなことも書かれていたような気がする
でもさ、地球にはこんな言葉があるよね(笑)
「言うは易し、行うは難し」
どれも簡単にできるようなレベルじゃねぇ…
そもそも私が今まで得手勝手に生き過ぎてたのか?
はぁ、一体私はどの道に進みたいんだろうね
ぼんやり生きてるからこういうことになる
駄目だ…呂布のキャラソン笑える…
イベントにキャラソンにタイアップ企画に
無双も意外に結構やってるんだね
そういうのはBASARAの方が活発なイメージがあったんだけど(アニメ化に劇場版
三成に・・・・・・清正に・・・・・・次は正則?
個人的には義トリオの方が好きなんですが
怒涛の発表週間終わりました
二週連続で来ると結構きついね
まぁ、直前に準備しているからこういうことになるんだけれど
小文でも書こうかと思ったけど、
どうもまとまりきらない
どうしようか
はぁ・・・書類書かないと・・・
結構良いキャラしてるんだけどね
やばい、やるべき事が結構溜まってきたのに
文書きたい…
ちょっと整理付けてこないといけないかも
しかし、まりほりのレッツパーリィには吹いたな
一体どうすればいいんでしょう・・・??
なんかもう、いい加減四の五の言ってられなくなる
う~ん、どこかいいトコないかな
明日発表があるけど、何にも用意してないや
まぁ、なんとかなるさ(笑)
某洋楽の歌詞の一部(笑)
ジュンちゃんが話していたのはこれなのか?
違っていたらちょっと恥ずかしいのですが
早速まどマギ見てきました
魔法少女モノって
何か敵がいて、それを主人公たちがやっつけていくと思っていたんだけど
まどマギはそうではなかった・・・
なんか、スクイズとひぐらしをくっつけて魔法をかけた感じ (とんでもない
魔女のシーンの絵がすごいね
あぁいうタッチをアニメで使うとか斬新すぎる気がした
というか、あぁいうのはアニメでしかできない独特の雰囲気があると思う
内容は・・・重いね
普通にキャラ死んだし
そしてOPと本編のかけ離れっぷりはすごい
いいものを教えていただきました (ペコリ
クラスメートにネタ曲を聞かれ、
とりあえず、「跪いて」と「HANAJI」を薦めておいたんですが
「最強○×計画」でもよかったような気がした
殿方が歌ってカオスになる曲って結構あるもんだね
いやまぁ、ネタってだけならどっきゅんでもごっすんでもいいような気もするんだけど