どうもです
やっと、皇茲様のご登場ですv
頭から出てるうさ耳は、まぁ、兜みたいなものです
髪の毛ではありませんwww
実は、このうさ耳総大将、既に(顔はぼかしてますが)登場済みなのですが、
お分かりいただけたでしょうか・・・?
やっとここまで来れたという感じで嬉しいです
まだまだ描きたいシーンはあるので、応援よろしくお願いします!!
やっと、更新できました・・・
副総大将・鬼夜(きや)登場です
この後、もうお分かりかと思いますが、総大将・皇茲様のご登場です
まぁ、ビジュアル自体は、既出なんだけどね
---------
日曜日に書き込みできなかったので、数日待ってから書き込みました
そして、、、
アルティメットでも謎だった、悟空とナッちゃんが
普段どんな会話している感じの友情なのかが、やっと判明する・・・??
ってか、悟空とナッちゃんって戦った事あったっけ??
でもって、ナッちゃん、生身だけど、機械の方何処行った??www
まさかとは思うけど、分身・・・?w
入れ替え制で共演不可ってのも悲しいけど・・
とりあえず、ゲームプレイ中に発狂しないように、
今の内にナッちゃん耐性(?)を付けておかねば・・・ッ
これで、悪魔神五人衆が出そろいました
キーキャラは、この後出てくる反乱軍の2人です
名前は、今回更新分に出ている、というか
初出は小文ですが・・・
上手く描けるといいな、いいな
実は読んでいた「プラチナエンド」 (コミック派です
デスノの月以上に悲惨な最期を迎えた奏君を追悼してみました
(ある意味)残念なイケメン??
と、追悼してはみたものの、
もし、自分の兄(高校生)が「ポー」とか言って飛んでたら、
本気で恥ずかしいだろうな、との思いで、2枚目を描きましたwww
理想のお兄ちゃんは何処行ったwww
Twitterでも書きましたが、
この頃は、本編で男性ばかり描いていたので、
怜愛ちゃんを描くの、すごく苦労しました
それに本編は、この後、悪魔神五人衆が出尽くしたら、
鬼夜と皇茲様という10代の少年少女ターンに入るので、
勘を取り戻す狙いもありましたが(笑)
うん、自分でブログ記事書いてて思った
10代のガキ相手にいい歳した大人(しかも、神)が6人揃って苦戦してるとか
どれだけカッコ悪いんだ。。。
まぁ、トリックというか、理由はちゃんとあるのですが・・・
「家制独立(かせいどくりつ)の戦い」ってラーギ達にとっては
最も思い出したくもない、嫌な戦乱だろうね。。。w
もう一個、ラーギ時代の戦乱に「不忍森制圧(しのばずのもりせいあつ)」があるけど、
こっちはそこまでカッコ悪くなかった・・・はず
戦国モノに本格的に入ってきました
どうもご無沙汰しております、さなです
ここから、キャラがドドッと増えますが、
魔王とか、悪魔神五人衆とか名前を憶えなくても大丈夫です
皇茲様と鬼夜だけわかればいいかな(ぉぃ
さて、無事戦国時代を通り抜けられるでしょうか・・・?
応援などなどお待ちしております!!