忍者ブログ
Admin / Write / Res
日々思うこととか、アニメの感想とか かなり気まぐれです ネタバレ要注意!
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47

長らく止まっていた「ハカマイリ」ですが、
次話のネームが先日無事切り終り、

呪書も(順調にいけば)あと1ヶ月半くらいで
終わりそうなので

第六話のあらすじを更新し、漫画作成の準備を整えました
実際の更新は、呪書の終了後の予定です

TOPからのリンクは、連載再開してから
五話から六話に変更します (TOPから行って"準備中"ってのもどうかと思うので


風邪の方は大分楽になってきました
というか、ほぼ諸症状は治まっている

お蔭でこのように更新作業が出来たわけですv

花粉症じゃなくてよかった~~
花粉症だったら、この程度で治るわけないからね・・・

PR

ここ数日、軽い風邪をひいて休んでました

厳密に言えば、風邪か花粉症かわからないのですが・・・
(医師曰く、風邪っぽいけど、アレルギー反応も出てる、らしい

シャングリラみたいな名前の薬もらいましたw(一応、伏せる
ココアソーダクエン酸♪www


で、ちょっと呪書の作成は出来なかったのですが、
本編第六話「港町」のネームは切れました

やけに文字が多いコマが目立つなー・・・
まぁ、でも、こんなものかと思ってます

最後の方に最高に楽しいだろうシーンがあるしv
早く描きたい

・・・・・・頁数は六話全部で46Pなんだけどねwww
案の定、話数が増えるにしたがって、頁数も増えていく。。。

これさ、七話と八話まとまるか・・・???
まぁ、六話描きつつ考えます

予定では十話で完結させる計画 (やっと半分かよwww

何話で何を描くかは大まかには決まってるけど、
詳細までは決まってないので、これから変更していく可能性もあり


話変わりまして、光永さんの新作「アヴァルト」
単行本発売が5月9日だそうですね

なんか、内容紹介文読んでると進/撃の巨人っぽい雰囲気も・・・w
買おうかな・・・部屋のスペースないけどwww

光永さんパロディ好きそうだしなーwww


軽い野次馬精神で某盗作騒動の当事者であるお二方のサイトを
ちまちまと尋ねているのですが、、

素直に「間違ってました、ごめんなさい」って謝れば丸く収まっただろうに・・・
認めてないのか、意地を張っているのかはわかりませんが。。。

しっかりと誠意を持って対応されたパクリ疑惑をかけられた方と、

合間にどうでもいいような記事を挟んで
他人事のように対応しているパクリ疑惑をかけた方

もう、常識とかマナーとかも含めて、どっちがどっちがかは明白
片方の方は、言ってる(ブログに書いてある)事がしっちゃかめっちゃかだし


リアルで身近にいたんだよね・・・
態度悪いし、ちょっと怒ったら訳わからない言い訳メールよこしてきて、
「親しき仲にも礼儀あり」って言葉知らないのかなぁって人

「いたんだよね」と、過去形にしたのは、もう縁は切れたからです

あまりの無礼さに私がキレて、「もう返信はいらない」と送って、
数か月経って、私が冷静になって相手側の事情を聞ける状況にまで
やっと落ち着いたから、「話し合いませんか?」と送ったら
その後数か月にも渡るスルー・・・でも、支部の活動はしてる

向こうにも事情があっただろうし、それを聞いて
お互いに話せばわかると思っていたのに・・・
本気で時間なかったら支部の活動さえしている場合じゃないと思うので、
多分意図的に無視してる

被害者面しているみたいだけど、
私はダメージ喰らってるから向こうは立派な加害者
私が加害者かどうかは不明です 何の反応もないので状況がわからん

第二第三の被害者が出ないように、
大真面目にメールの〆に『恙無くお過ごしください』って書いといたけど、、、


リアルでもこんな人いるのに、
ネット上の関係なんて顔は見えないし、匿名だし、
変な人に絡まれたら大変だな~、と思いました

非常識さんに非常識な対応したら、自分も同じ目で見られるしね・・・

怪奇現象の場所が変わりましたww

どうでもいいんですが、
Cherry Blossomの時はモブの大人が(自業自得で)死んだので
全然気にならなかったのですが、(むしろ楽しかっt

今回は何の罪もない子供が死ぬシーンなので、
結構心に来ました。。。

まぁ、下書き時は凶夢伝染聞きながら、
誰殺そうかなぁ~~♪なんて思っていたんですがwww


実際描いてみると、結構来るね・・・

多分、Cherry Blossomで死んだモブの数の方が多い気がしますが、
呪書で死ぬ人の方が心に来そう・・・

でも実はそれ以上に、踊苺の方が、心に来る。。。
理由はいずれ、本編で明かします。。。


ちなみに、子供たちは竹刀もってチャンバラごっこしてました
倒れた子は2刀流もどきをしていました

もうそろそろ、作中で描かれている時代背景がわかってきたはず

子供たちの遊びの1案にコマ回しが挙がりましたが、
ちょっと難しそうなのでチャンバラにしましたwww


そして、返信ページにもお礼は書きましたが、
ここ数日、沢山の拍手を下さった方、ありがとうございました

応援を下さっている、と受け止めて
これからも、更新を続けていきますね

前々から思っていたネタですwww
一方さんなら、やらかしそうじゃね?

チョーカー付けた後なら
スイッチ入れなきゃできないけどwww


今回は一方さんのキャラソン聞きながら
描いてみました


私は一体、何処へ向かおうとしているのだろう。。。

プロフには『オリジナル中心』って書いたんだけどなー・・・

なんかもう、色々とごめんなさい。。。

TOSととあるシリーズの両方を知っていれば、
誰でもやりたくなるネタだと思う

今週末の更新は、コレという事でwww


「青春サツバツ論」を聞きながら描いていたので、
ノリでやらかした感満載ですwww


しかし、9枚同時PC処理もできるもんだね・・・
色を合わせないといけないので、9枚開いてましたwww

サイトの更新も複数枚同時にPC処理していこうかな・・・
今まで、ずっと2枚ずつだったからなー

でも、あんまり多いと、
PCは大丈夫でも、疲労感と肩こりがひどい

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[02/11 飛鳥 弘]
[01/13 飛鳥 弘]
[11/04 飛鳥 弘]
[12/04 秋野 灯火]
[11/04 飛鳥 弘]
最新TB
リンク
フリーエリア
プロフィール
HN:
冬城さな
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  辺境の氷砂 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]