明日の、アレ
「え?マジかよ・・・」的な反応がもらえると
嬉しい内容となっておりますwww
という事で、(更新の為に)
今日と明日は夜更かしするのだー♪
(明日はいいけど、)
今日は、翌朝起きる為に頑張って早く寝つかないとなwww
誰か簡単な眠り方を教えてください
昨晩なんて、朝用事があったから21時頃に早めに消灯したのに
結局寝れたのは深夜1時以降
4時間も何やってんだよ、と自分にツッコミを入れつつ、
色々考え込んじゃって、泣く事も寝る事も出来ない自分に
嫌気がさしてきたんだよ、と自己弁明してみる
幼い頃から、寝つきがすっごい悪かったんだよね。。。
ベッドの中で1時間なんて軽い方wwwそれ以上が日常茶飯事www
なんだろう・・・
眠りに関係するホルモン(あるのか?)の分泌が悪いのか、
寝つきにくい脳の構造しているのか・・・
目覚めはメラトニンだっけ?
日光浴びて分泌されるんだよね?
流石に5秒で眠れなくてもいいので、
せめて、1時間以内に眠りに付ける方法が知りたい
私が、作品を登録できない理由ではありません
某日参サイト様のブログで書かれていた、
「某盗作騒動」の事です
軽く、どんなサイト様が登録されているのかなぁと、
ネサフしていたら、偶々発見しました
某日参サイト様では具体的なサイト名は公開されておらず、
また、騒動の中心であるお二方(?)も、
某日参サイト管理人様のお名前は出していなかったのですが、
サーチ系サイト様を運営している事は知ってましたので、
あぁこの方々の事か・・・とすぐに理解できました
正直、両者の作品は読んでおりません
ざっと見る限り、「(似てると言えば似てるが、)白」とのコメントが多く、
敢えて野次馬精神で乗り込む必要はないかな、
と思いましたので。。。
私の考えだと、似たような構図やシチュエーション、シーン、アイデア、
・・・その他諸々、もう飽和状態なんじゃないかと思う
商業誌だって、何百種類以上のタイトルがあるし、
ネット上の同人作品でも、1つのサーチ探すだけで数百は軽く見つかる
で、プロの描いてる商業誌でも似たような作品や展開が有るってのに
素人というか、趣味で描いてる人たちの考えが似ちゃうのは
やむを得ないのでは、、、と
でもってさ、完全オリジナルなんて不可能なんだよ
誰の影響も受けず、誰の作調の真似もせず、
自分一人だけで作品を作るなんて、ムリムリ
誰かの作った作品を見て、
あぁこんなキャラいいな、こういう雰囲気のストーリー作ってみたい
そんな思いで、構想を練って練って練りまくって
自分だけの要素を沢山織り交ぜながら、オリジナル作品を作っていく
それが、漫画とか小説の創作活動じゃないかと思う
尤も、パクリを擁護する気はないんだけどね
私が子供の頃に二次創作を嫌っていた理由が
自分が真剣に考えて作ったオリキャラを
嫌いな奴にパクられた
という思い出があるから、なので
(今は、二次創作を嫌ってはいません)
小学生が作ったたった一人のオリキャラでも、
時間も労力も使ってる
創作活動した事ない人だって、
自分が試行錯誤して、四苦八苦して得たノウハウを
勝手に誰かが奪っていったら嫌な思いしない?それと同じ
論文とか書いたことある人なら、それに当てはめてもいい
自分が必死に資料集めて自分の解釈入れ込んで、
一生懸命書いて作り上げたのに、
(引用じゃなくて)そのまま丸パクされたら、ブチ切れません?www
パロディは微妙ラインだな・・・
名探偵コナンがガンダムの名前パロしてるとか、
進撃の巨人が神話を知ってたら3割ネタバレとかwww
まー、でもアイデアの参考に使う分にはいいんじゃないかな、と思う
特に推理物はキャラの名づけに苦労するからねー←経験済w
コナンで赤井君が赤い巨大ロボットを操縦しだしたらどうかと思うけど、
ストーリーは全然違うし、元ネタ有って考えればまぁいいか、と
でもってさ、今回の騒動
某日参サイト管理人様も仰っていたのですが、
(どうやらブログを修正されたようで、今は消えていますが、)
パクられたと思うのなら、第三者を巻き込む前に、
パクリさんに直接、言いなよ
コレ、私の作品のパクリじゃね?って友人とかに
客観的視点を求めておくのは重要だけど、
サーチ系サイトの管理人様に言っても、ねぇ・・・
相当困惑されたんだろうなーと思う
この騒動では、パクリ疑惑をかけられている方が
はっきりと、「パクってません」と仰っていて、
それを擁護する意見でコメントが埋め尽くされているので、
もう、これ以上は単なる野次馬だな・・・と思います
サイト管理人たるもの、いくら趣味とは言え、
トラブル時にも冷静に毅然と対応するのが
重要だと学びました
どうも、登録する気が起きない。。。
以前の創作ページの改装で、
コミックスクリプトの全ページに
Web拍手つけたり、TOPへのリンク貼ったりしたのも、
ハカマイリと緑色の砂に専用バナーとページを作ったのも、
あんなに苦労したのは(ほぼコピペだけど)、全部全部全部ぜ~んぶ
「アルファポリス」様と「Webコミックさ~ち」様に登録する為だったのに
・・・現在、3つのサーチ系サイト様に登録させて頂いております
(「CLOVE PINK」様は数年前に閉鎖されたので除外
バナー残してあるだけです)
そして、リンク集にはないものの、
「長編Web漫画同盟」様にもお世話になっています (同盟ページの下の方
ここ数年は、短編ばかりで本編放置なので報告してないんだけどね
なんだろう・・・怖い・・・のかな?
「Webコミックさ~ち」様は審査有りのようなので、
落ちる可能性はあります
でも、受かるかどうかより、申請するかどうかで怖がってる気がする
ただ単に、面倒と思っているのを、
恐怖に置き換えてるだけなら、時間経過で直りそうですが。。。
とりあえず、ブログを書く事による
行動力増進効果を狙ってみる
以前も、ちまちまと効果あったしねv
話変わりまして、とび森で今日イースターだったのですが、
メインキャラ(村長)がイースターのバスケット持ってなかったので、
サブキャラ協力の下、入手しました
いや、だって、村長がマリンスーツ持ってるか覚えてなかったし、
曲がり間違って蜂に刺されさすわけにいかないしwww
バスケット入手後は、スコップ持って村中を巡り歩き、
出てきた卵を食べ、アタリの家具を売っぱらうという方法で、
無事に現在のローンを返済し終わりましたwww
アメはハロウィンで使えるけど、
ハロウィンは強制会話がちょっとこわいからなー
一応キープしといたけど・・・
でも、オオアタリが一番のオオハズレじゃね?www(数年前も言った
今回は、ちょっと更新内容が多いです
まず、「アルファポリス」様と「Webコミックさ~ち」様を
リンク集に追加しました
そして、残念な事に今月いっぱいで親友の灯火ちゃんが
サイトを閉鎖されるとの事で、リンクを解除しました
また、渡した作品は下げてほしいとの要望があったので、
灯火ちゃんから頂いた作品を全て、下げました
これでまた日参サイトは減るし、寂しくなるな・・・
かと言って、新しい創作仲間をほいほい作れるほど、
私の能力は高くない。。。
「アルファポリス」様に登録してみました
とは言え、まだユーザー登録のみで
作品の登録はしていないのですが・・・
そして、もう1ヶ所
「Webコミックさ~ち」様にも登録しようかな、と思ってます
今週末にでもリンク貼って、作品登録したいなー
でも、1つ1つの作品にパスワード考えるの?
ちょっと、面倒そう・・・
という事で、今週末の「呪書」の更新はありません
また、来週末は既に更新するものが決まっているので
追加として「呪書」を更新するかどうかは未定です
まぁ、描けたら更新、かな?
それにしても、一気に5~6作品登録してもいいのかな?
完結済のも登録したいんだけど。。。