忍者ブログ
Admin / Write / Res
日々思うこととか、アニメの感想とか かなり気まぐれです ネタバレ要注意!
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50

このまま、ホラーシーンが続くと思った方、挙手!!www
ホラーから一転、和みのシーンが入りました(笑)

でも、ホラーシーンがアレで終わったわけではありません
この後も、怪奇・・・というか原因不明の現象は続きます


それにしても、
セロリたんのキャラソン、意外にBGMに合ったな・・・

PR

本編第六話の台本を作成中です

とりあえず、六話全体を最後まで書き切って、
時間をおいて後から読み返して、

テンポの悪いところやなんか違和感を感じるところを訂正していく、
というスタイルで私は台本を作ってます


プロットからいきなりネームに行くと、面倒だからねー

台本なら、PCのメモ帳で書けるから訂正や追加が楽だけど、
ネームは紙に書くから、訂正もだけど、特に追加が大変

ある意味、台本=ネームの下書き、とも言える
手書きのレポートや論文を書く時も、ある程度の下書きしてから書かないと
とんでもない事になるからねーwww

頭の中で、物事を順序立ててまとめられる人がうらやましいわー

まー、ネームを描く時は、カメラワークや表現法も考えないといけないから
台詞や動作ばかりを考えてられないってのもあるんだけど

ただ、台本作ってると、気付くと台詞ばかりになってしまったり、
折角思いついたカメラワークが表現しきれずに消えてしまったりするのですが
他の方はどうやってプロットを漫画にしているのか気になる・・・


プロの方なら、途中で担当さんと話して、意見聞くとか訂正喰らうとかあるんだろうな

そう言えば、以前
ネームをすっごいアバウトに描いて「後で考えよう(笑)」とコメント書くとか
未来の自分に他力本願した事あったなーwww →2013/2/24ブログ参照

荒川弘先生みたいに、とんでもない指定をした事は今までにはないのですが、
ネームでの指定が少なすぎて困ったことは何度もありますwww

まぁ、そういうのも含めて漫画作成は楽しいから続けてるんだけどねv


あと、今年もアレやります!! 準備ばんた~ん♪です
もう物は出来ているので、後はその日が来るのを待つのみ・・・

この時期、もうちょっと時間に追われてるかと思ったのですが、
意外に早く終われました

お蔭で、上記のように、台本作ってる時間が取れました

もうちょっとしたら、また別のを作り始める予定なので、
さっさと六話の台本を完成させて、ネーム切るまでしたいのですが、
時間も置きたい気分・・・

両方に手を出してもいいんだけどね・・・www

創作→文→その他 から行けます

以前も実は、質問をローカル保存して答えていたのですが、
まだ本編が何話も行ってない頃だったからかな?とても内容が薄くて

で、つい最近もう一度、
今度は結構コンテンツも潤ってきた状態でやろうと思いました

話も進んでいるので、答えやすいしねww


まー、繋ぎと言えば繋ぎなのですがwww

呪書は今日、少し下書きが出来ました
よかった、おじいちゃんの描き方忘れてないv

上手くいけば、来週末には4頁くらいアップできるかもしれません

で、そうして呪書が終わりに近づいてくるという事は、
本編六話の開始が迫ってきているという事で・・・

・・・・・・まだ、台本すらできてませんwww


ちょっと呪書のペース落とすか、、、でも、更新は途絶えさせたくないしなー
まぁ、空いている時間見つけて、台本作ってネーム切ります

他にもやりたい事はあるしね

それにしても、本編の休載期間長くないですか?(自分で言う
もう逃げないようにしないといけない・・・ッ

レベリングは出来ている・・・はず、うん、信じるよ

昨日、『名も無き戦士たちの詩』(サイト名)で完結された、
「黄金色の旋律」(作品名)の完結記念絵をアップし、
作者の高坂様方に押し付けてきましたが、

もう、飾ってくださっている。。。
勿論早速スクショして、保存しましたともwww

流石に毎週更新を欠かさない方なだけあって、お仕事早い・・・

実はどう反応が返ってくるかが心配で、
昨晩少々寝つきにくかったのですが、、、w

ちょっと心配なのが、
高坂様ご自身や他に絵を送られた方の作画のレベルがかなり高いので、
私の幼い作調でサイトの雰囲気ぶち壊してないか、って所ですねwww


という事で、今週末の『呪書』の更新は99.9%ないです
もう、ここ1か月くらい呪書の更新ないねー
おじいちゃん描けるかなぁ・・・
まぁ次回更新分は、おじいちゃん以外も出てくるのですが

そこの資料も集めないといけないなー

週のど真ん中ですが、二次創作絵をアップしました
高坂様と山和様の名作「黄金色の旋律」完結記念絵です

お二方はメインは「Lefty Grant」という
ファンタジー作品を描かれているのですが、

もう一作、「黄金色の旋律」というアクション(?)作品も描かれていて
(個人的には「黄金色の旋律」もファンタジーかと思うのですが)
それがつい先日、なんと10年以上もの年月をかけて完結されたので、

一人の読者として、一人の趣味絵描きとして、
完結記念絵を押し付けてきました
(念のため、二次創作の許可は得てありますv

高坂様の絵柄は大人っぽい(というかかなりお上手な)ので、
私の子供っぽい絵柄では、作調を崩してしまった気がするのですが、
まぁ、二次創作、という事で目を瞑って下さいませ

「Lefty Grant」の登場人物は年齢層が20代以上と高いのですが、
「黄金色の旋律」ではメイン3人の内、2人が10代なので、
まぁ、私でも描けるかなぁ、と

リンク集からリンク貼ってありますので、
まだ読んだことのない方は、是非、2作ともお読みになって下さいな
両方とも100頁を超える作品ですので、ちょっとお時間いるかもしれませんが。。。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[02/11 飛鳥 弘]
[01/13 飛鳥 弘]
[11/04 飛鳥 弘]
[12/04 秋野 灯火]
[11/04 飛鳥 弘]
最新TB
リンク
フリーエリア
プロフィール
HN:
冬城さな
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  辺境の氷砂 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]