忍者ブログ
Admin / Write / Res
日々思うこととか、アニメの感想とか かなり気まぐれです ネタバレ要注意!
[83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93

段々と寒くなってきましたねー
もう昼間でも半袖はちょっと冷える



あるてぃめっと買ってきましたー
セーブデータ引き継ぎが何気に嬉しいけど

PSP版と記憶がごっちゃになってた
当たり前だけど、PS3とPSPでキャラのレベルや武器が違うんだよね



ということで、PS3版ナッちゃんを育ててます
ナタナタ対決できるかなー?

OPにも出てたし、
(今更だけど)さっき公式PV見てきたし、

乱舞前の瞬きがめちゃ可愛いvvv
本当に何であれがああなった、どうしてこうなった

まぁ、どっちも可愛い事には変わりないんだけどね

これからちまちまと進めていきますー

PR

歌ってさ、結構真をついてることあるよね

普段何気なく聞いていて
ふとその言葉がリアル[現実]に当てはまる

あぁ、こういうことかって思う


最近はみねね様(未/来日記)のキャラソンとアソパソマソの歌詞に
意味を感じました


それはそうと
「案ずるより産むがよし」って言葉もあるし
拍手の方は再設置する可能性は高まってきました

支部はちょっと…まだ時間かかりそう
方向性も決まってないし


そして、ちょっと描きたい絵があるので
しばらく本編の更新スピードは落ちるかと思います

この3連休も本編の更新はないです

まぁ、今まで数か月放置していたので
今更って感じですけどね

木曜日は中秋の名月でしたねー
当日に月は見なかった(あまり注意を払わなかった)のですが

金曜日に見た時は
若干欠けてる感じはしたものの
大きくて綺麗な月でした

スーパームーンだともっと大きかったのかな?

怪物王女のリザも
お月様を楽しんだりしないのかなぁ

戦力アップとかじゃなくて、風情として、さ


そして、とび森でも軽いイベントがあって
月見団子が話しかけるだけでもらえるのですが

サブキャラだけもらって、メインキャラでもらうの忘れたー(アホや

時間操作はしたくないので、
サブのを渡すか、来年まで待つか、だねwww

草の日(9月3日)も逃したし、ちょっと悔しい9月のイベントでした



ついに、ポケモンも有料通信サービスの予告しましたねー

とび森は有料配信はしないとなっていたはずなので、
とび森がちょっと異例なのかも

私の持っている別のゲームでも有料アイテムの告知はされているし、

なんか、ネトゲを連想させる


OROCHI2の有料ダウンロードシナリオはいくつか買ったし、
まぁ、楽しめるなら有料でもいいんだけれど

ドラクエXも月額制で結構まだ人気みたいだし


時代の移り変わりを実感しました

お蔭さまで本編更新しました

久しぶり&新環境で作業したので
ちょっとぎこちなかったのですが

なんとかできました

そろそろ外伝も再開したいところ


台風、こっち来てますねー

先ほど、ザッと雨が降ったのですが
サッとやみました

もう来たのかと思ったよ



ここ数日、残暑厳しいですねー
暑い暑い


誰にでも…できないかもしれないけど
ジュンのヤンデレ撃退法、見事でした

新ローゼン、12話で終わりそうな雰囲気なんですが
どうなんでしょう?


光永さん(怪物王女作者)、ナクア伝の他に連載持ってたんだね
店頭で知りました

タイトルからして探偵ものらしい

気になったので買いたかったのですが
あいにくと売り切れでした

まぁ、シンバシも持ってないし
ちょっと気になったくらいなのですが…

また来週本屋行くの?(笑)


うーん、9月10月で連続してゲームが欲しいので
自重しろって事ですかねぇ


あれだ
一度やりだすときりがないって状況に陥っているのかも

ほら、お腹一杯食べた後にもっと食べたくなる、みたいな


何気にナクア伝のおまけで
怪物王女でのナクアちゃんの出番がまとめられていて楽しかった

ケルベロッテちゃんもあったし、
こういうおまけは見ていて楽しい

その内、姫たちもでてくるのでしょうか?

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[02/11 飛鳥 弘]
[01/13 飛鳥 弘]
[11/04 飛鳥 弘]
[12/04 秋野 灯火]
[11/04 飛鳥 弘]
最新TB
リンク
フリーエリア
プロフィール
HN:
冬城さな
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  辺境の氷砂 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]