日々思うこととか、アニメの感想とか
かなり気まぐれです ネタバレ要注意!
もう、ボージョレヌーボーやハロウィンの時期ですね
・・・まだ9月初旬だよね?
お兄さんメイトで、
アリプロの「快楽のススメ」買ってきました
またポスターが溜まった。。。
時折、若い女性の部屋に好きなアーティストのポスターが貼ってある
ってシーンあるけど、本当かなぁ・・・
だって、貼ったら、汚れるじゃん
貼る時に穴空けるか、裏に粘着材付けるかしないといけないし
展示してある・・・なら別だけどさ(笑)
以下、初聴き感想行きますが、発売日が今日なので隠しますwww
相も変わらず芸術作品の数々なので、
是非皆様、1枚お手に取ってお聴き遊ばせ、とさなは宣伝しておきます
1 陸と海と空と
とにかく勇ましい
何故かハガレンが思い浮かんだ、でも雰囲気は合ってると思う
2 異端者たちの悦楽
ラテン系なアラビア系なそこら辺の感じ
暴夜layla幻談をもっと激しくした感じの雰囲気で、
確かに異端だな・・・と思わせられる
3 快楽のススメ
来ました、倶楽部エピキュリアンv
これ、アリカ様以外に歌いこなせる方いないんじゃない?
出だしは可愛いんだけどな・・・奥が深すぎて正直ついていけないwww
4 放蕩娘と無慈悲な遊戯
頭がポワポワする・・・これを放蕩というのか?(笑)
昭和のアニメのエンディングにありそうwww
5 わたしは慾望という名の處女
さっきとはうって変わってゆったりとした出だし
4のが娘なら、そのまま成長して(?)大人の女性になった感じ
6 禁忌TABOO
最初のバックミュージックに笑ってしまっt・・・
いや、えっと、歌声と音楽が一体化していて、アリカ様らしいです
もっと重い曲をイメージしていたのですが、結構テンポ良くて明るい
7 狩猟令嬢ジビエ日誌
来ました、美味礼讃シリーズ最新作!!
美味っていうか狩猟礼讃?と思ってたら2番が料理なのか
生命のサダメを良いテンポで歌った曲、かな?
8 アタラクシア、そして対峙する自己
またもゆったりテンポの曲
これもアリカ様らしい哲学的な曲です
「アタラクシア」は“平静な心”を意味するそうな
9 BAR酔芙蓉へどうぞ
これは「スイフヨウ」と読むのか・・・花の名前です
最後の方にあるだけあって、あっさりさっぱりデザート気分です
こんなBARなら、お淑やかな女子会にぴったりv
10 緋ノ糸輪廻ノGEMINI
来ました、アリカ様バージョンの緋ノ糸輪廻ノGEMINI
これが欲しくて通常盤にしたんだよね
勇ましさを内に秘めたお淑やかな女性の戦いって感じ
あれだ、とあるシリーズの木山先生、みたいな
歌声自体はちょっと高めの太くない声です
ギアス系の歌声をイメージしてたんだけど、違ったみたい
------
というか、以下は曲感想とは全然関係ないのですが、
なんで、曲名とかアーティスト名とかが自動で入らないのよ…
お蔭で全部コピペ入力。。。
しかも、今までよりちょっと音量低い…??
あと、抽選の応募用紙の文字もうちょっと大きい方がよかったな…
読みにくい。。。目の悪いファンにも考慮してほsh…ごにょごにょ
PR
この記事にコメントする