一次創作をする方なら、恐らく誰でも考えるだろう"キャラ設定"
名前・性別、外見的特徴は当然のこと、
ファンタジー世界なら、種族とか属性とか色々と
凝る人は凝るんだろうなー、と思います
ちなみに、私の場合は、
名前と性別は決めますが、誕生日とか血液型とかは決めないなー
誕生日考えると、ストーリー進むにつれて面倒になるし、
血液型は・・・そもそも、地球人少ないしwww
輸血よりも魔力で治した方が速い世界だしwww
その代わり、前記事で書いた"利き手"とか
漫画で描く際の、一重か二重かは、決めてます(笑)
一重か二重かは、結構記憶がごっちゃになるので、
もしかしたら間違えて描いているキャラもいるかもしれませんが、、、
本編主人公4人組は全員が一重です
二重設定のキャラだと、
ex.カイル、ツィーラ、ハクヤ、クス ミサラ(ヒオミ)、
六華楓藍、六華黒矛(クロム、パーロツォーネ)、、、などがいます
別に一重でも二重でも何の問題もないのですが、何故か凝ってますwww
あと、ファンタジーなのに、世界に「携帯電話」やら「パソコン」やらがあるのは
理由があるのですが、作中で明かされるかどうかは微妙・・・
まぁ、ぶっちゃけますと、世界を統率している女王・ハイカル様が日本人だからです
あ、でも、年齢(もしくは外見年齢)は大体決まってるかな
身長も決まってるキャラはいる(=決まってないキャラもいるw
古いキャラだと体重まで決まっていて、BMI表記までキャラ設定表にあるwww
年齢は難しいんだよな、、、成長(老化)停止しているキャラもいるから、
時間軸をしっかりさせないといけない・・・
他には、「黒色の石」で明らかになった設定「戦種」ですな
要は、何を使って戦うかっていう事です
「称号」は別に設定してあるので、ちょっと分かりにくいかな・・
問題は考えている分には楽しいけれど、
作品にかくとなると出しどころに困る、ということですな