本編(漫画)の更新ができなかったので、
ゲームの方を更新しました
これで、カンニングしながらゲームできますよ
・・・探すの大変だろうけどwww
因みに、表作りにはエクセルさんが大活躍してくれました
あんなの全部手打ちしたらパネェ★彡事になるよ・・・
で、今は「A級戒厳令」の難読漢字を入れて、
ちょっと改良しようかと企み中。。。
多分、次回ゲーム更新時にはVer.2.0になると思います
以下、「A級戒厳令」初聴き感想
やっと、聴けたよ・・・
発売からもう数日経っているので、隠さず行きます!!
初聴きスタンス
・基本歌詞見ない 曲の雰囲気だけを感じる
・出だしのみ曲名確認の為、見てる
・聴く順番はCDの通り
・私は頭悪いので難しい言葉わかりませんwww
・普段から早とちり、思い違いが多いことは自覚してる
1.永久戒厳令
出だしが波羅蜜恋華っぽいと思った(笑)
神々しいというか、連綿たる時と歴史の流れ
常にカッコいいけど、くどくない曲調ですごいと思う
これがアリプロの戒厳令なのか・・・ッ
2.異種革命
なんかサイバーwwwこういうの好きですv
これもカッコいい系+リズミカル
「CYBER DEVIL」とか「異端者たちの悦楽」系の曲だね
3.薔薇美と百合寧の不思議なホテル
ゆったり系かと思ったらそうでもなかった
意外にジャカジャカしてるし、
ローゼンメイデンのEDにいいんじゃない?w
4.絶叫哲学
お化け屋敷?www
でも、そこまで怖くない・・・かも
曲調が結構変わるんで一言で言いきれない
5.最後の美術館
あ、明るくなった ゆったりポワポワ系の曲だね
このお淑やかな歌い方はアリカ様しかできないだろうね
歌詞の言霊が絵になっていくみたい
6.昭和B級下手喰い道
美味礼讃シリーズだっけ?まさにその通りな曲調
って、アリカ様、いずこへ向かわれる~!?
日の本(ひのもと)を支配するおつもりですか(笑)
アリプロで聴いてて、ここまで笑える曲も珍しいぞ・・・ッ
7.女化生舞楽図
すみません、これ、タイトル何て読むんですか?www
後で調べよう。。。
「昭和B級~」じゃなくて、こっちにルビ欲しかった
和の女性的曲かな?和傘持って着物着た古き日本の女性が思い浮かぶ
8.まだら恋椿外道
「雪華懺悔心中」?出だし怖ぇよwww
ゆったり系かと思ってたら、
「薔薇獄乙女」みたいに急に早くなった
9.悪しき進化
今度こそ、ゆったり系か?
生命って凄い長い時間かけて進化していくんだよね・・・
生命だけでなく、時の流れも感じられる
10.泣き虫派ダリ
大体、いつもの最終曲はさっぱり系デザートなのですが、
今回は何故か美味しい柚子風味のシャーベット食べてる気分。。。
↑柚子は苦手
微妙な音の主張がさっぱり系ではなくしているんだけど、
曲調としては結構好きという、不思議な気分です
11.Bonus track 妄想水族館
元の曲は聞いた事はないのですが、ショーのアンコールみたい
トランペット(?)のパラパラした音が曲を明るくしてる