忍者ブログ
Admin / Write / Res
日々思うこととか、アニメの感想とか かなり気まぐれです ネタバレ要注意!
[719]  [718]  [717]  [716]  [715]  [714]  [713]  [712]  [711]  [710]  [709
寒くなってきたかと思ったけど
まだちょっと暑かった







何で、こんなに絵が下手なんだろうって考えた

小学校のころは二次創作が大嫌いだった

そのころから漫画は描いていたけれど
自分の作ったキャラをそのままパクられて

友達と共同で作ったキャラもパクられて



人の作ったものを我が物顔で使うなんて
なんて失礼な奴なんだろうって思っていた

今考えると、完全オリジナルってものはなくて
自分だって当時のアニメに影響されていたはずなのに
自分の事は棚に上げて、パクリを嫌っていた



それは当然当時の創作活動にも影響していた
絵を描くときもなるべく他の人のモノは見ないように描いていた

今なら、参考にといろいろ見ながら描くけど
当時はそれこそ、自分の頭の中だけで考えて描いていた

そして、二次創作なんて以ての外
自分のキャラしか描かなかった
パクリでお金稼ぐなんて信じられないそんな感じだった



そんな私が変わったのはそれから数年後

好きだった漫画家さんが自分のホームページで
二次創作絵を展示していたことから気持ちがぶれ始める

プロなのに他の人の漫画のキャラ描いていいんだ…
その程度だったけれど、後に大きな影響を与えてたんだと思う


そして、もう一人の漫画家さんが
「他の人の漫画を真似して研究するのは当たり前
 上手くなるためにはみんなしている   (意訳 」
そんなことをおっしゃっていたので目が覚めた


自己流を作り上げたってどうしようもない
上手い人から(技術を)盗んでうまくなる

それが普通だったのかとやっと気付いた
…念のために言うと、パクリを認めるわけではない

ただ、上手い人の何処が上手いかを
いかに研究して自分の絵に反映させるか
そこのとこの考え方が変わったんだと思う

兎に角、人の絵を参考にする事を覚えた



そして、一つの転機
ちょっとした声優さんの聞き間違いから、鋼(アニメ一期)を見始める

ハマったのは当然のこと
そこで初めて堂々と二次創作絵を描き始めた  (誰にも公開はしていないけど
そして、好きなキャラに影響されまくったオリキャラが数人誕生する
(ちなみに今現在、登場済  誰だかわかる人挙手(笑)


そんなこんなで、二次創作にも抵抗を感じなくなる
二次創作が宣伝効果になるって自分自身で体験しちゃったしね

戦国BASARA知ったのは無双の二次創作サイト様でコラボしていたのが発端



そしてもう一つの転機
某ゲームの某キャラの某シーンにはまってしまい、
今度は二次創作漫画にまで発展する   ←今ココ



結論、エンビといいるーちゃんといい一目惚れって怖いね








…違う、そこじゃない

変な正義感から人よりあまり勉強していなかった分、
ちゃんと勉強しないと上手い絵は描けないと思う

デッサンとかストーリー構成とか勉強するとこはたくさんある


そして、今では二次創作にあまり抵抗はないです (既に公開してるしね
まぁ、公式に対する思いってのはあるけれど


そして、パクリの定義も変わってきたし、
それが完全悪というわけではない事も知った


あれだ
設定やアイデア、名前はかぶってもしかたない
ストーリー、セリフそのままとか表現法までかぶったらアウトだ

難しいところだけどね

人によっていろいろ考え方があると思うんで
私はこう思うってのも聞いてみたいかも



ただ、やっぱり念のために言っておくと、

・二次創作は原作、公式あっての創作活動
・人の描いたものをそのまま使うのはダメ    (いわゆる無断転載、騙り

そこんとこは変わっていない


でもパクられるってある意味名誉でもあるんだよね…
まぁ、知ったらショックだろうけど
複雑な想いの昔話でした
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[02/11 飛鳥 弘]
[01/13 飛鳥 弘]
[11/04 飛鳥 弘]
[12/04 秋野 灯火]
[11/04 飛鳥 弘]
最新TB
リンク
フリーエリア
プロフィール
HN:
冬城さな
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  辺境の氷砂 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]