忍者ブログ
Admin / Write / Res
日々思うこととか、アニメの感想とか かなり気まぐれです ネタバレ要注意!
[777]  [776]  [775]  [774]  [773]  [772]  [771]  [770]  [769]  [768]  [767
寒いです
全然作業が進みません…   (エンジンと集中力の問題




何か色々見ていて思ったんだけど
ヤンデレもデレが重要だと思うんだよね、ツンデレと一緒で

だから、デレの無いキャラをヤンデレって言われてもどうも違う気がする
ついつい言っちゃうんだけれどね

ヤンデレもデレがなければただの病みだよ

そういう事を考えると、スクイズの言葉様は
本当にヤンデレの女王だと思う

病みがありながらもちゃんとデレが含まれている最強のキャラである
中に誰もいませんよ……

そこのとこの定義とかって結構あやふやなのかなぁ……?




定義といえば、男の娘もよくわからない
見た目が女の子なら男の娘なんだろうか?

そんな事言ったら、カイルやフェーレンはともかく
ロングツインテのロウビィも男の娘に……

中身は普通の男の子設定のはずなんだけど


というか、そうなると私の場合画力が無さ過ぎて、
描く少年全てが男の娘になる……っ


うーん、見た目だけなら
無双のハンベや太公望さん、BASARAの毛利君も男の娘ってことになる (え?
あ、身長の問題? いやそれを差し引いてもさ…
娘って年齢じゃない?外見年齢の間違いでしょ?  (実は3人ともすごい歳いってる


そこのとこ、詳しい人説明プリーズ
そして、この忙しい時期になんて記事書いてるんだろうね、私は(笑)

個人的には
ツンデレ=スピ
ツン=フェーレン
ヤン=ルファイン
男の娘=楓藍       だと思う

スピは初期の方でデレを書いた覚えがある
というか、「クズが」がデレなんだよ (おい

でも何気に声は男性声優なイメージがある まさに毛利君
逆にフェーレンは女性声優なイメージで決定してる

そのフェーレンに至ってはデレを書いた覚えがないし、そういう設定なので
ルファインは…微妙
アレをデレととるかどうかだよね

楓藍は見た目だけじゃなく、内面も女の子っぽくしているので
定義がよくわからないながらも、男の娘だと思う


ちなみに性別転換のカイルなどは例外
カイルは設定上、性格男だし

------追記
いや、違った楓藍男の娘じゃないわ……   (作者が間違えてどうする


どうやら、女性のような容姿や性格を持つ男性らしい

「や」って事は別に兼ね備えてなくても
片方だけでも定義に入るって事だよね?

うーん、難しい

だとすると、中性キャラ設定で作中で女の子に間違われたフェーレンが
男の娘になるのかなぁ

あんな性格、娘じゃないだろう……どうなんだろう
でも「容姿性格」だから入るのかな…
ツン設定といい、どれだけ属性付くんだこいつ……

そして髪型で行ったらダントツはロウビィだ
今すぐ髪切ろ、その方がいい




まりほりのまりやとかも入るのかな?
でも、女装少年と男の娘は違う気がする

うーん、やっぱわからん
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[02/11 飛鳥 弘]
[01/13 飛鳥 弘]
[11/04 飛鳥 弘]
[12/04 秋野 灯火]
[11/04 飛鳥 弘]
最新TB
リンク
フリーエリア
プロフィール
HN:
冬城さな
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  辺境の氷砂 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]