忍者ブログ
Admin / Write / Res
日々思うこととか、アニメの感想とか かなり気まぐれです ネタバレ要注意!
[965]  [964]  [963]  [962]  [961]  [960]  [959]  [958]  [957]  [956]  [955
さっきまで某事情で古典読んでましたv

恋愛とか自然とかそういうのが主だったんですが
今の時代でもわかりそうなものが多くて、

所詮人は人、それ以上もそれ以下もあr…えっと
やっぱり人間って根幹は変わらないんだな…と



そして読みながら思った
正直、古文は読めなくて(読んでも意味がわかりにくくて)
ほぼ訳のトコを読んでいたんですが


本編の1話2話にでてくる毛先の色が違う少年(以下、謎の少年)は

古語口調で話すんだよね


まぁ、口語の時代考証とか一切していないんで
もしかしたら、ヘンな言葉だったり、時代錯誤起こしてたりって可能性があるんですが

それ以前に、私が古典話せなきゃ、
謎の少年は言葉が話せない
という事態に陥ってしまうwww

そして現在もう、陥ってしまっているような気がする

ま、彼は当分出番ないので、そのへんは大丈夫なのですが (大丈夫なのか?


もう、適当にそれっぽい雰囲気だけ伝わってればいいかな…
正解に近い表現はあっても、誰も正解はわからないんだからさ…
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[02/11 飛鳥 弘]
[01/13 飛鳥 弘]
[11/04 飛鳥 弘]
[12/04 秋野 灯火]
[11/04 飛鳥 弘]
最新TB
リンク
フリーエリア
プロフィール
HN:
冬城さな
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  辺境の氷砂 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]