忍者ブログ
Admin / Write / Res
日々思うこととか、アニメの感想とか かなり気まぐれです ネタバレ要注意!
[98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108

ご無沙汰してます


何日か書こうと思った日はあったのですが、
結局何も書かないままでした


色々と思うところはあるのですが
とりあえず、一言

蛍の距離感つかみにくい

PR

段々と気温も上がってきてますねー

服装に困る


ちょっと今週は本編更新できませんでした
その代わり、イラスト描いてました

来週末は予定があり更新できないので
来々週末くらいに出来ればいいなと思ってます


そろそろ6話のネーム切り始めないとな……

ストーリーが進むごとに
その話の全ページ数が増えていく気がする

6話、長いです
本当にまとまりきるのかな…ってくらい長いです

難しそうな表現にも挑戦しようかと思っているので
……時間かかるだろうな


時間かかると言えば、パソコン重い
かなり時間食ってる

いい加減イラついてきたのですが、
もうこれは新しいPC買えという神の御言葉なのでしょうか?

昼間暑いからと半袖着ると朝夕が冷えますねー


恐らく自力で解決したと思うのですが、
気分的にレスしたかったけど
書き込む勇気がないし、ネタバレになりかねないのでここで

勝手に書いてるだけなので、敬語使ってませんwww

>テント
家を建てても、最初は大きさは同じ

>リサイクルボックス
ないようです
リサイクル自体はアルパカのお店で


>ゴミ箱
ゴミ箱を買うか、公共事業で作ればいいらしい

実際、買い取ってもらっても簡単にプラスに出来る値段かと


>音声
デフォルトで高速
たしかにそれっぽいと言えばそれっぽい


この頃、ちょっとpixivに揺れてます
何かあったわけではないんですが

やってもいいかな……なんて思ってます
楽しいかな?楽しくなれるかな?


ちょっとアレな話なのですが
今年に入ってネコのご遺体をよく見かける

もう10は越えてると思う

一週間に二匹見た時もあったかな

カイルじゃないんだから、見たくないんですが
あるものはあるでしょうがない


去年はそんなことなかったのにな…
フキツ?フキツ?

というわけで、本編更新しました

答えは2番のドン引き……なのですが、
表現の下手さから、唖然っぽいwww


女性陣の悲鳴は初期案でした
が、それもそれでどうかと思うので変更

ま、どちらにしても
通称・先輩な黒髪剣士さんとのやり取りはあったんだけどね<チャキッ


5話もこんな感じでぐだぐだしてるのですが
6話こそまともな話を描きたいので

もうしばらくお付き合いください


うーん、上手いストーリー描きたいな
プロになろうとは思わないけど

もうちょっとなんとかならないかな…
何をどうすればいいのかよくわからないトコはある

先日からメモ帳に記事を書いては消して書いては消して
なんかしっくりこないまま

書いた気分に浸って、投稿していない事を自覚してました


メモ帳に書く事でやる気のトリガーになるなら
それはそれで、皆様に鬱日記を見せなくて済むのですが

やっぱり何か違うらしい

……なんなんだろうね?



先日飛鳥ちゃんとお話しした時に
いわゆるダイエットの話になりまして

ブログを見る限り飛鳥ちゃんの方は順調にスタートを切ったらしい


ま、こっちはそもそも体重計がないので
進捗が一切わからないんだけど

それが太った原因の一つとは思う


正直、私の方が健康面でヤバいと思うので

・・・

・・・・・・

思うには思うんだけど
努力一般が嫌いな私にできる方法なんてあるのでしょうか?


それ以外にもどうにかしたい事はあるので
そっちもなんとかしたいし

こういうのって理想ばかり思いついて
現実が追いつかないんだよねwww


なんとかなるか、で済ますか
そういう事言ってるからこうなったのか

判断に迷いますな

ま、ある程度は行動を起こさないとどうしようもないので
手をつけられるところから、手をつけていきます

思いつめすぎると、また厄介な事になるしね(笑)

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[02/11 飛鳥 弘]
[01/13 飛鳥 弘]
[11/04 飛鳥 弘]
[12/04 秋野 灯火]
[11/04 飛鳥 弘]
最新TB
リンク
フリーエリア
プロフィール
HN:
冬城さな
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  辺境の氷砂 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]