日々思うこととか、アニメの感想とか
かなり気まぐれです ネタバレ要注意!
なんだかジメったい日が続いてますね。。。
この感じはあまり好きじゃないです
アリプロが、七夕でデビュー 20 周年だそうで
おめでとうございます
そこの記事に書かれていたのですが
芸術の分野では 20 年なんてまだまだ未熟だと
アリカ様ほどの実力者にそんなこと言われると
こんな底辺の私なんかどうなるんだろうと思うのですが
要は常に上を目指せ、と
そうやって向上心を持とう、とそういうことなんだよね、多分
人の欲求というか幸福追求は底なしだからね。。。
幸せなはずなのに、もっともっと色んなものが欲しくなる
ま、そうやって現状改善やら温故知新やら何やらして成長していくんだろうけど
いや、そもそも成長した先のゴールは何なんだろうね
順位とか勝ち負けとかはあくまで
勝負という土俵の中でしか生きないわけで
人生にそんなもの、ない
私は自分が納得したらそれが正解、そんな感じに思ってますが
世の中理不尽な事ばかり、とも言いますし
思い通りにならないから面白い、とも言います
もう 1 つの私の考えとして、
世界には流れがあると思ってる
色んなものが干渉しあって影響し合って
大きな流れを形成している
当然、流れの中には速度が速くて快適なとこもあれば
淀んでほぼ動かないとこもある
でもそうやっていろんな要素があるからこそ
世界が成り立っている、そんな理論
正直、私は幸せなはずの、環境に結構恵まれてるはずの自分で選んだ道で
本当にここで良かったのか、場違いなんじゃないだろうか
色々考えてる方なので、
私の定義からすると、正解ではないのかもなんて思ってる
後悔まではいかないけど、誇りを持ってとまでもいかない
私自身、何がしたくて、何ができて
それの答えが見つからなかったし、今も見つけてない
ただ、レールを敷いてくれたので歩いてる、そんな感じ
これをどう受け取るかは人それぞれだし、
わがまま言うなって言われそうですが(笑)
人生の意味は死ぬ瞬間にわかるなんて言葉も聞いたことあるし、
って、何も考えず思った事を思ったまま書くから
まとまりつかなくなるんだよね
以上、どうでもいいぼやきでした
ホンキでまとまってないし、結論なんて程遠すぎる
この感じはあまり好きじゃないです
アリプロが、七夕でデビュー 20 周年だそうで
おめでとうございます
そこの記事に書かれていたのですが
芸術の分野では 20 年なんてまだまだ未熟だと
アリカ様ほどの実力者にそんなこと言われると
こんな底辺の私なんかどうなるんだろうと思うのですが
要は常に上を目指せ、と
そうやって向上心を持とう、とそういうことなんだよね、多分
人の欲求というか幸福追求は底なしだからね。。。
幸せなはずなのに、もっともっと色んなものが欲しくなる
ま、そうやって現状改善やら温故知新やら何やらして成長していくんだろうけど
いや、そもそも成長した先のゴールは何なんだろうね
順位とか勝ち負けとかはあくまで
勝負という土俵の中でしか生きないわけで
人生にそんなもの、ない
私は自分が納得したらそれが正解、そんな感じに思ってますが
世の中理不尽な事ばかり、とも言いますし
思い通りにならないから面白い、とも言います
もう 1 つの私の考えとして、
世界には流れがあると思ってる
色んなものが干渉しあって影響し合って
大きな流れを形成している
当然、流れの中には速度が速くて快適なとこもあれば
淀んでほぼ動かないとこもある
でもそうやっていろんな要素があるからこそ
世界が成り立っている、そんな理論
正直、私は幸せなはずの、環境に結構恵まれてるはずの自分で選んだ道で
本当にここで良かったのか、場違いなんじゃないだろうか
色々考えてる方なので、
私の定義からすると、正解ではないのかもなんて思ってる
後悔まではいかないけど、誇りを持ってとまでもいかない
私自身、何がしたくて、何ができて
それの答えが見つからなかったし、今も見つけてない
ただ、レールを敷いてくれたので歩いてる、そんな感じ
これをどう受け取るかは人それぞれだし、
わがまま言うなって言われそうですが(笑)
人生の意味は死ぬ瞬間にわかるなんて言葉も聞いたことあるし、
って、何も考えず思った事を思ったまま書くから
まとまりつかなくなるんだよね
以上、どうでもいいぼやきでした
ホンキでまとまってないし、結論なんて程遠すぎる
PR
七夕の願いを叶えるために本を買ってきました
あとはやる気の問題です(笑)
一度、そういう系の人に見てもらって
アドバイスとかもらった方がいいのかな?
自分じゃあどうしてもわからん
何を直せばいいのか、何が足りないのか
そして、次のコマ
難所すぎる、けど、ここを上手く乗り越えられたら
きっと経験値が沢山貰えるんだろうな
なんか OROCHI の CD が発売されるらしいし
もう、あと二週間きってるし
データ移行とかどんな感じにできるんだろう?
早くやりたいな
その為には自力で妖蛇倒せるようにならないとね
あとはやる気の問題です(笑)
一度、そういう系の人に見てもらって
アドバイスとかもらった方がいいのかな?
自分じゃあどうしてもわからん
何を直せばいいのか、何が足りないのか
そして、次のコマ
難所すぎる、けど、ここを上手く乗り越えられたら
きっと経験値が沢山貰えるんだろうな
なんか OROCHI の CD が発売されるらしいし
もう、あと二週間きってるし
データ移行とかどんな感じにできるんだろう?
早くやりたいな
その為には自力で妖蛇倒せるようにならないとね
ちょ、言葉様ぁーーーーーー!!
ツベでふと見かけたすくいずHQ
Bad end の 1 つを見たのですが、バッドエンドすぎる。。。
エンディングテーマが良い感じにマッチしています
というか、誠よく無事だったね
そのまま連れて行かれるかと思ったんですが
意外に重かったんだろうか?(笑)
鮮血の結末とかとは違う感じに思える
立場が逆転したわけだけど、そんな単純な感じには思えない
ま、アニメとツベにある ED しか見てないので
それまでの経緯とかは知らないのですが
にしても 2 人とも
最後はあんな感じになってしまうわけだけど
その後どうするんだろって思う
あぁいうのは、あくまで二次元だからいいわけで
リアルでやったら人生滅茶苦茶だろうね
目撃者も結構いるわけだし
逃れる気はなさそうだけど
そして、やっと本編更新しました
この後のシーンがある意味一番難所なことに
ネーム見て気付いた
今日は七夕
短冊に「画力が欲しい」って書いていいかな?
ツベでふと見かけたすくいずHQ
Bad end の 1 つを見たのですが、バッドエンドすぎる。。。
エンディングテーマが良い感じにマッチしています
というか、誠よく無事だったね
そのまま連れて行かれるかと思ったんですが
意外に重かったんだろうか?(笑)
鮮血の結末とかとは違う感じに思える
立場が逆転したわけだけど、そんな単純な感じには思えない
ま、アニメとツベにある ED しか見てないので
それまでの経緯とかは知らないのですが
にしても 2 人とも
最後はあんな感じになってしまうわけだけど
その後どうするんだろって思う
あぁいうのは、あくまで二次元だからいいわけで
リアルでやったら人生滅茶苦茶だろうね
目撃者も結構いるわけだし
逃れる気はなさそうだけど
そして、やっと本編更新しました
この後のシーンがある意味一番難所なことに
ネーム見て気付いた
今日は七夕
短冊に「画力が欲しい」って書いていいかな?
今日はじめじめして
なんだか過ごしにくい日でしたが
雨が怖いとか思ったのは初めてだ
前、が、見えん
元々雨とか雪とかは好きな方なんですが
さすがにそうも言ってられないくらいでした
そのあと明るくなってきたのが不思議でしょうがない
アナメタターンなんとかなりました
あとは PC 処理して上げるだけです
そこも問題ではあるけど気にしない方向で
ま、苦戦したというか時間と気力がなかっただけなので
それさえそろえばすんなり行けたのですが
さて、次のターン、行きますか
なんだか過ごしにくい日でしたが
雨が怖いとか思ったのは初めてだ
前、が、見えん
元々雨とか雪とかは好きな方なんですが
さすがにそうも言ってられないくらいでした
そのあと明るくなってきたのが不思議でしょうがない
アナメタターンなんとかなりました
あとは PC 処理して上げるだけです
そこも問題ではあるけど気にしない方向で
ま、苦戦したというか時間と気力がなかっただけなので
それさえそろえばすんなり行けたのですが
さて、次のターン、行きますか
こ、今度こそ週末に更新を……したいです……
いい加減進めたい。。。
只今アナトーマとメタトーマを描いております
あと少し……ッ
これだと先輩登場は結構後になりそうです
まぁ、気長にやっていきましょう、はい
……これで OROCHI2 PSP 版を買ったらどうなるんだろうな
想像するだに恐ろしい(笑)
いい加減進めたい。。。
只今アナトーマとメタトーマを描いております
あと少し……ッ
これだと先輩登場は結構後になりそうです
まぁ、気長にやっていきましょう、はい
……これで OROCHI2 PSP 版を買ったらどうなるんだろうな
想像するだに恐ろしい(笑)