忍者ブログ
Admin / Write / Res
日々思うこととか、アニメの感想とか かなり気まぐれです ネタバレ要注意!
[151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161
つい先日は昼間でも暖かかったのですが
今日は風がゴーゴー吹いてて寒かったです

なんなんだこの差は



あんまり遊んでる場合でもないんだけれど
PR
ちょ、ちょっと
次のダウンロードコンテンツにナタがいるーーーーーーッ!!




個人的にはかなり欲しいのですが、
どうやらダウンロードコンテンツは 200 円の模様

……お菓子を少し我慢すれば買える値段だ


そ、その前に設定方法がわからないし、
支払い方法もわからない


もうちょっと落ち着いてから
ゆっくり取説みて考えよう、うん

他サイト様の感想見てる限り、
花婿戦とか面白そうな感じです

DS みたいに無料で簡単 DL システムにしてよ…

あ、でも
ナタが使えないとあんまり意味ないかな……
えっ、あっ、早く全クリしろって事?



呂布 VS ナタはものすごくやってみたい

本編のままじゃあ呂布が可哀相すぎるので
呂布使ってナタをボコりたい  (おいおい

強いだろうな…大阪城の比じゃないだろうな
でも呂布も強そうだからいいか

ゲーム上の強さ=操作性の強さじゃないだろうけど……


まぁ、本命はジョカ&ナタだけどねv
あの 2 人で浅井夫婦のとことか行くのかな
……フリーズしちゃいそう(笑)

え?あれ? あと 1 人誰?    (OROCHI シリーズは 3 人一組です



これは、まずは本編クリアしてから、だね
そのためには早く友好度をなんとかしないと
昼間はちょっと暑いかな…と思った服装ですが
夜になると結構寒かった



本編、更新しました

黒髪がアナトーマで白髪がメタトーマです (確認中。。。

ゴスロリ…まではいかないけど
そんな感じに受け取ってもらえればいいかななんて思ってます

あんまりゴテゴテしてると戦えないしね



この二人はストーリーにはあまり関わらないんですが
結構重要なポジション担ってるんで
……でも、キーキャラってほどでもないか

どっちがどっちかは覚えなくても大丈夫
そんな感じのキャラたちです
なんだかんだで 3 月前半のスケジュールが
なかなか濃いものになりました

今のうちにできる事はしておかないとね

ちゃんと計画立てていかないと
やりたい事もできなくなる




OROCHI2 にダウンロードシナリオがあるらしいのですが
それって有料なのかな?

そもそもネット接続方法もわかっていないんで
そこの問題もあるんですが

DS みたいに PC 使って
無料でダウンロードってわけにはいかないんだよね、きっと




そろそろ戦闘シーンに入れそうです
戦闘シーンって描くの好きなんだよね (上手いかどうかは別として

あと、豹変シーンとかも好き(笑)
正直、藤崎ストーリーも画力と時間があれば漫画でいけたかもしれない

設定上、プロ並みの実力が無いと
描き分けとか出来ないんですぐにばれてしまうのですが…

それは、緑色の砂も同じかも
こっちも描き分けが出来ないから文にしたんだよね

夜一の奇声シーンとか漫画で描いてみたい (そこだけ描けばいいじゃないか


この後の展開、某術シーンとカイル&ウィン登場シーン以外は楽しそうだ
同盟参加のためにはそこを乗り越えないといけないんですが…

フェーレン!! フェーレン!!




なんか、未来日記に素敵でしかも強いヤンデレヒロインがいるらしいのですが
Another 見れない私が見ても大丈夫な表現なんだろうか……?

とりあえずは OP エンドレスにしてます 
本日をもちまして
セルラさんとの実験が終了しました






本当は 2 週間くらい前の実験が結果的に最後となって
今日、終わっていいとのお言葉をもらえたのですが

振り返ってみると、結構楽しかった


セルラさんに振り回された事の方が多い気がするのですが
それでも、自分で選んだ道だけあって楽しかったです

完全に趣味に走った発表をした事もあったし
中々上手くいかずに四苦八苦した事もあったし

結構濃度は濃いんじゃないかな


研究の根幹まで行けなかったのが残念だけど
スケジュール的に無理がある……

結果だけ、後日教えてもらえないだろうか
多分、「関係ない」で終わると思うけどね



で、この後が問題

ここで研究が全てが終了するわけもなく
次の人に引き継がせるために、実験ノートを残していくわけですが



何だこの、カオスの権化





とてもじゃなけど、人に見せられるようなものではない (キッパリ

ので、あと残された日数で
もう少し遺産をまともにしておきます(笑)


これで、ノートいらないですって言われたらどうしよう
流石にその展開は可能性低いだろうな

あと今までのサンプルとか試薬とか何とかしないとな
記念に持ち帰るようなものでもないし
誰かにあげるか、廃棄するかだよな

とりあえず、サンプルとかの処理は
第二形態延長戦終了後にしておいて  (追加実験来るかもしれないので

まずは私物の持ち帰りから始めようかと
3 年分だろ…多いよ





アナメタ兄弟なんとかなりそうです
結構いい感じにできた   (自己満足

未だにどっちがどっちかよくわからないんだけどね

これから描くのが楽しそうなので
わくわくしてます

これからのシーン、ツッコミドコロが多すぎる…


あと 20 P 程で同盟参加です
頑張ろう、うん
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[02/11 飛鳥 弘]
[01/13 飛鳥 弘]
[11/04 飛鳥 弘]
[12/04 秋野 灯火]
[11/04 飛鳥 弘]
最新TB
リンク
フリーエリア
プロフィール
HN:
冬城さな
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  辺境の氷砂 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]