例の如く、後日、創作ページ内にアップしますので、
4月1日に出来なかった方もご安心ください
卑弥呼外伝、買ってきましたv
かなり神々しい曲だね
発売日からそんなに日が経っていないので、
下に折りたたんで感想を書きます
(感想と言う程でもないのですが、、、)
もうなんか、この気持ちを表現するために必要な言葉が
本当に見つからない・・・ッ
それはそうと、エイプリルフール企画をする個人サイト、
減りましたね~
企業サイトだと、やってる所がまだありますが。。。
とうらぶ(のTwitter)とか、卍傑とか (DMMばかりじゃないかw
今年もやってきました、この日ですv
「アレ」と称されていたモノが来ましたよ~~♪
一体、何名の方が、クリアできるやら・・・
脱出ゲームは以前から作りたいと思っていたゲームです
一時期、脱出ゲームにはまっていた時期がありまして、
自分もこういうの作れたらいいな、なんて思ってました
まぁ当時は、数年後に本当に作り出すなんて思ってなかったのですがwww
で、実際に作ってみて、結構大変でした
(リアルで忙しい時期と重なってしまったというのもあるのですが。。。)
先ず、イラスト作成
一点透視図法を使って、物を描くのにめっさ苦労しました
漫画では殆ど使ってないので・・・
方眼紙使って、下書きとかしてました
そして、イラストをゲーム用に編集、というか、分割
そもそも、部屋のベースだけ作っておいて、
家具は後から乗せる感じにすれば、苦労しなかったのですが、
家具を部屋に置いた状態で、描いてしまったので、
クリックポイントを作る為に、イラストを分割する羽目にwww
その後、ParaFla!でクリックポイントを乗せる際に
1px単位の微調節が必要となり、神経をかなり使いましたorz
最後にゲームとしてのFLASH作成
アイテムを一度入手したら、画面を移動してもアイテムが復活しない様に
プログラムを組む、を、アイテムの個数分
又、入手したらアイテム欄に表示される様に
これも、アイテムの個数分、プログラムを組みました
理解するのに時間がかかりましたが、
1つ1つ組むのにも時間がかかりました
その他のパスワード設定とかは、そこまで難くなかったです
画面遷移も分割もそんなに難くないです
まぁ、参考サイトを見れば、私でも分かるレベルですw
で、この脱出ゲーム、
難易度が(作り手が下手という意味で)、そこそこ高いと思います
脱出に関係ない、スピンオフアイテムもあるし・・・
でも、まぁ、初めて作った脱出ゲームとはいえ、
自分としては、満足しています
私でも、こんなの作れるんだ。。。とちょっと進歩した気分です
ただ、全ての行動パターンを試したわけではないので、
もしかしたら、どこかで予想外の動作をしてしまうかもしません・・・
素人の初作品なので、作りが荒いのは目をつぶってやってください。。。
例年の如く、後日、ログをアップしますので、
当日にサイトに来れなかった方でもご安心ください
その際に、解答(脱出手順)もアップしますので、
脱出できなかった方も脱出できるようになると思います
ついでに、感想や拍手など頂けると発狂して喜びますwww
pixivに投稿するかどうかは検討中です
まぁ、投稿するとしても、部屋のアイテムなしバージョンの画像と
アイテム欄のアイテム画像くらいかな・・・
今回は人物画像がないからね・・・
もっと時間と気力が有れば、OPとEDで凝ったものを作れたかもしれませんが
この一ヶ月、まともな更新が無くて申し訳ありません。。。
それなのに、拍手やランキング投票をして頂いて、
嬉しいやら申し訳ないやらで・・・
とりあえず、この土日の更新は無理です
何もできてません。。。orz
でも、恒例のアレはやる予定なので、是非当日いらしてください!!
そして、それが終われば、
リアルのゴタゴタも1つ落ち着く頃だと信じているので、
4月は本編の更新をしたいと思います。。。
・・・いや、こんな弱気じゃダメだな
4月は更新します!!
なんとか、1回でも本編更新します!!
先ずは口に出して、気合入れる事ッ!!
そして、有言実行するッ!!
これでも、長編漫画を描いている身なので、
中途半端な決意じゃ完結できないと思うから・・・
まだまだかきたいもの沢山あるし
時間が全くないわけではないので。
でも、一ヶ月に2Pとかどんな亀更新やねん!ってツッコミは無しの方向でwww
はーい、殺伐としたシーン終了www
この悪夢の意味はいかに・・・
そして、旅館を後にする4人
やっとまどかが、何かの気配を察知します
後ろの正面だ~れ?♪
まどかの手のあざ(?)が変化している事に
お気付き頂けただろうか・・・??www
はーい、予告通り殺伐としたシーンに入りましたv
すぐ終わるけどねwww
もう、血とか包丁とか描くの楽しいわv
フラスコと試験管も楽しかったですv
さて、これがどんなシーンなのかはご想像にお任せしますwww
わかる人ならわかるかなぁ・・・
花の髪飾りとかハネッ毛とかアホ毛とか、ヒントは沢山あるし
BGMは妖精帝國の「Last Moment」でした~ ←ある意味大ヒント
まぁ、このシーンが何で入ったかって
最終決戦の時の為なんですけどね(笑)
それが描けるのは何年後やら。。。
この22Pの詳細は・・・別作品になるかも