つべで魔笛(夜の女王のアリア?)を聞いているのですが、
オペラってすごいよね。。。
チャンチャチャーンで始まる奴ね
途中、「はぁああっはっはっはっはっはー」と歌うの
文字で書いてもわかりにくいと思うので、リンク貼ります
↓コレ(音量上げないと聞こえないかもしれないので注意)
https://www.youtube.com/watch?v=FBE5nMoFQzo
と言っても、オペラはコレ以外知らないのですがwww
(アリプロのGOD DIVAで知った)
生で聞きたい
ついでに何年特訓したかも聞きたいw
でもって、ドイツ語さっぱりわからん←
それでも、トーン下げて、カラオケで歌ってみたいとか思ってしまうwww
まぁ、オペラなんて娯楽で音楽歌うパンピーが歌えるようなものじゃないから
カラオケ配信なんて有り得ないだろうけど
アリカ様がGOD DIVAで魔笛歌ってるから、
(少数だろうけど)アリカ様レベルの歌手ならオペラ歌えるのかな・・・?
あ、ドイツ語堪能そうなゆい様でもオペラいける・・・のか?
妖精帝國の曲って、高音域の歌あまり知らないんだけど、どうなんだろう?
可愛らしい歌声が聞ける曲なら知ってるんだけど、
声が高いのと音が高いのは違うよね・・・?
でも、アリカ様の魔笛もすごいっちゃすごいけど
本物のオペラのと比べるとちょっと細いかな、と思う
オペラ歌手のさ、マイク無しであの音域をあの声量で出すのはすごいよ
腹筋割れてるのかな?w
あと、アリカ様は体格が細いから、がっちりしたオペラ歌手と比べると
やっぱり少々アレなのは仕方ないと思う
まー、普通(じゃないけど)の歌手とオペラ歌手比べてる地点で無理がある気もするけどね
微妙に分野違いそうだし
いかん、真似してたら喉痛くなってきたwww (腹から出せよ←無理です
私がまともに歌える最難関と思われる歌は志方さんの「片翼の鳥」かな・・・
途中歌が重なってるところはさすがに無理だけどねw
でも、片翼も途中の歌詞が探してもないから耳コピで歌ってるんだよね、実は
一番の終わりの
「トゥセィセンザーリ ペカート クワート サラページア
テリミヨ カスティーリィゴ」(耳コピ)と
「ティアコロジ デネ ボーチ センザ ボーチェ・・・」(耳コピ)の間の
「ディアミオカスティーゴ スティーヰ ハバ クローゼデーソゥ・・・」の部分
カラオケでも字幕出ないし、なんて言ってるんだろう・・?
誰かわかる方いますー?
妖精帝國の「空想メソロギヰ」の最初のコーラス(神の名前の前)は
公式と思われる動画(つべ)で最近字幕出て判明したんだけどね
(なんか微妙に違って聞こえるんだけどw)
個人的に志方さんの「片翼の鳥」よりも、
アリプロの「暗黒天国」の方が難しいと思う
「暗黒天国」好きなんだけど、上手く歌えない・・・
あの独特な歌い方が出来ないんだよね
うみねこの煉獄は・・・無理です
一時期頑張ろうとしたけど、頑張り切れませんでしたwww
外国語がメインのフレーズや歌詞って、
私の場合、それこそ、空で歌えるくらいにならないと、カラオケで歌えないんだよね
と、「うみねこのなく頃に(通常)」や「why,or why not」を
練習していたさなが言ってみる
あとは、小学中学の頃は余裕でソプラノ出せたのに、
今は高音が出しにくいから、
アリプロとかで好きだけど、歌いきれない曲はあるかな・・・
サンホラの「ark」とかは頑張ってみたけどね 「なぁ↑~かで~」ってw
でも、じゃあ逆に低い声出るかっていうと、そこまででもないし、
少年ボイスは出せないしで、やっぱりプロはすごいな~という結論に落ち着く
週のど真ん中ですが、意外に早く描けたので
アップしました
この2人はこんなやり取りが日常ですwww
4P目でルードが美形台無しな顔していますが、
アレはアレでいいのです
何故なら、ネームの指定が『変態を見る目』なのでwww
ルードの顔に影付けるのすっごい楽しかったv
一応、クスって偉い人なんだけどなー・・・
あんな下剋上上等な事してていいのか、と思いますが、
細かいトリックはいずれ明かします
本編、連載再開です!!
今までのレベリングがちゃんと活きていればいいな
いきなりの新キャラ登場です、と言いたい所ですが、
実は第五話でも、いきなり新キャラ登場してる。。。
第五話の新キャラは、名前すら明かされてませんが、(小文には登場済み
第六話の新キャラは「シュリ」という名前が明かされました
(というか、名前を呼ばれていないのに気付いて、直前に入れた)
彼はこの後の後、大いなる矛盾を抱えたままフェードアウトしていくのですが、
そこは、予定通りです
次回更新分は、魔境組の日常的シーンwww
実は、もう下書きまでできているのですが、
今回の更新には間に合いませんでした。。。
ゲームは、、、もうちょっと待ってください。。。
来月中には、多分・・・多分
すみません、やっぱり更新無理でした。。。
その代わり、拍手の設定変更と
Twitterのツイフィール作ったので、それで・・・あ、ダメ?
いい加減、本編を再開したいのですが、
ちょっと、作りたいゲームが出来てしまったので、、、
・・・来週末の更新を目指します
ゲームは「さかなへんゲーム」の別ジャンル版です
が、さかなへんに比べて、
問題数・難易度ともに格段に上ですwww
一週間でできるかな、、、でも、このくらい一週間で作りたいな
そんな問題数のゲームですv (どんなゲームだ・・・
今まで、漫画ページ(コミックスクリプト)で
Enterキーを押すと、拍手が反応してしまう仕様でしたが、
Enterキーでは反応しないように、拍手をテキストリンクにしました
(頁数指定で飛ぶ際に、Enter押しかねないな、と思いましたので)
大した更新ではないので、更新履歴には書きません