昨日、『名も無き戦士たちの詩』(サイト名)で完結された、
「黄金色の旋律」(作品名)の完結記念絵をアップし、
作者の高坂様方に押し付けてきましたが、
もう、飾ってくださっている。。。
勿論早速スクショして、保存しましたともwww
流石に毎週更新を欠かさない方なだけあって、お仕事早い・・・
実はどう反応が返ってくるかが心配で、
昨晩少々寝つきにくかったのですが、、、w
ちょっと心配なのが、
高坂様ご自身や他に絵を送られた方の作画のレベルがかなり高いので、
私の幼い作調でサイトの雰囲気ぶち壊してないか、って所ですねwww
という事で、今週末の『呪書』の更新は99.9%ないです
もう、ここ1か月くらい呪書の更新ないねー
おじいちゃん描けるかなぁ・・・
まぁ次回更新分は、おじいちゃん以外も出てくるのですが
そこの資料も集めないといけないなー
週のど真ん中ですが、二次創作絵をアップしました
高坂様と山和様の名作「黄金色の旋律」完結記念絵です
お二方はメインは「Lefty Grant」という
ファンタジー作品を描かれているのですが、
もう一作、「黄金色の旋律」というアクション(?)作品も描かれていて
(個人的には「黄金色の旋律」もファンタジーかと思うのですが)
それがつい先日、なんと10年以上もの年月をかけて完結されたので、
一人の読者として、一人の趣味絵描きとして、
完結記念絵を押し付けてきました
(念のため、二次創作の許可は得てありますv
高坂様の絵柄は大人っぽい(というかかなりお上手な)ので、
私の子供っぽい絵柄では、作調を崩してしまった気がするのですが、
まぁ、二次創作、という事で目を瞑って下さいませ
「Lefty Grant」の登場人物は年齢層が20代以上と高いのですが、
「黄金色の旋律」ではメイン3人の内、2人が10代なので、
まぁ、私でも描けるかなぁ、と
リンク集からリンク貼ってありますので、
まだ読んだことのない方は、是非、2作ともお読みになって下さいな
両方とも100頁を超える作品ですので、ちょっとお時間いるかもしれませんが。。。
改装は無事に終了しました
・・・多分、大丈夫なはず
どこが変わったのかと言いますと、
作品単位で登録するサーチ系サイト様向けに、
コミックスクリプトの全ページに、TOPと創作ページへのリンクを貼り、
メインコンテンツ、及び長編作品である
「ハカマイリ」と「緑色の砂」には専用ページとバナーを作りました
こうすれば、作品単位で作品URLを登録しても、
TOPもしくは創作ページに辿り着ける、という事です
まぁ、うちの場合、CGIとか使ってないので、
URL消していけば、INDEXには行けるのですが。。。
よほどでない限り、そんなめんどい事する人は少ないかと
一応、動作確認はしましたが、
変なトコありましたら、一報頂けるとありがたいです
と、ここまで言えば多分誰でもわかるかと思うのですが、
近々、作品別サーチ系サイト様に登録する予定です
それにしても、ひっさしぶりにタグ触ると大分忘れてますな~
漫画の更新ではタグにほぼ触れないからね・・・
「target」の使い方を、コメントとしてメモっといてよかったですwww
今週末に、「創作」ページの改装を計画しています
繋ぎ・・・でもあるのですが、
ちょっとやってみたい事が出来ましたので。。。
創作ページの改装の為、以前の改装時のように、
改装中にコンテンツを残す(お見せする)ことはできません
(ブログは改装しませんので残します)
HTMLは組んであるので、
あとはアップロードして、動作確認するだけなのですが、
どこかミスって手間取る可能性も考えて、
改装期間は数日を考えております
お越しになったタイミングによっては、
お見せできるのがブログと拍手のみになりますが、ご了承ください
とは言っても、元々ブログで書いてたものを
創作ページに移しただけなんだけどねwww
「呪書」は進みませんでした。。。
繋ぎの意味合いも強いけど、
久しぶりに「創作ファンタジーリンク」様に行けました
「呪書」はホラーだから、更新報告が出来ないんだよね・・・
初めての長編小説で、初めての完結作品
思い入れは結構強いです
完結までに年単位でかかるという、
いかに後先考えてないかが浮き彫りになった作品でもあるw
まぁ、ちょっと長いお話ですが、
お時間ある時にでもお読みいただければ、と思います