新環境でお絵かきしてみましたー
PC処理待ちは5枚だと思ってたんだけど、
完成形4枚と途中1枚でした
ということで、あと1枚はアナログ仕上げ待ちです
実際やってみると
まず、スキャンがくっきりしてる
以前では写らなかった下書きの線の消し残りとか
線の性格とかが出てきてて
もうちょっとしっかり仕上げないとな…なんて思いました
あと、線画ちゅうちゅうwww……線画抽出してみました
最初なんで、ネットで探した方法を見ながらですが。。。
あれ?この方法だと、前のでもできた? ま、いっか
個人的にエレメントにしてよかったな…と思う
何がって、以前もエレメントだったから
アイコンの形で大体の機能がわかったってこと
基本的なところは変わっていないみたいだから
雰囲気で作業できました
ただ、拡大縮小が別アイコンになっていたので
そこは不便だった…いちいち切り替えないといけないのかなぁ?
他にも不便に思うところはありますが、
まぁ、そこは慣れと経験かな、と
あと検索力
とりあえず、お絵かきができることは確認できたのでよかったです
例のファンタ、一日様子見たけど大丈夫そうですv
炭酸ってすごい
未開封冷蔵庫保存だったってのもあると思うけど
とび森で昨日、
タランチュラに会ったのですが負けました
サソリゲットが偶然すぎたんだな、きっと
カオスです
チャオズって読めそうだけどカオスです (最初読み間違えた
何がって、PC内のファイル整理していたんですが
雑多に思いつくまま作りすぎて整理不可wwww
ネタを思いついた時は思いついた時が勝負なんで
それはそれでいいのですが
あとからまとめるという作業をしていなかったせいで
100個近いファイルが3階層くらいのフォルダに散在してましたwwww
本当にどうしようもない
何か上手いファイルのまとめ方御存じの人は
御助言お願いします
一応整理できるものは整理して
1階層に集めて、60個くらいにまでしましたが……
それでも、それって整理したって言わないんじゃないかな、と思う
他の人ってどうファイル管理してるんだろう??
気になります
部屋の整理もカオスだし、
こういうのって苦手なんだな…とつくづく思う
でも、朗報もあります
年単位でストップしていたハカマイリ外伝
やっと、これだ!って思えるストーリーに落ち着きました
誰も待ってはいないと思いますが、
本編よりも今はそっちを描きたい気分
あくまで気分なので、また変わるかもしれませんが…
本編にも関わる内容なので、描くのが楽しみです
これからキャラの外見を固めて、動き出したいと思います
あと台本とネームと……
それにしても、これってサイト開設初期に
今あるページを描いてたので
……
………
放置しすぎじゃね?wwwwwww
Anotherに続編が出たみたいですね
買おうかな、どうしようかな?
というのも、9月にOROCHI2(アルティメット)買うのは決定事項なのですが
弟からポケモン新作(10月発売)買わないかと誘われているのです
お金はセーブしておきたいんだけどな…
ちょっと考えます
とび森で8月の毎週日曜夜は花火大会なのですが
そこでもらえる、光るアクセサリー
ゲームの中では可愛いで済むけど
リアルで付けたら、ただのアレですねwwww
画像載せたい、そんな気分
公式に載ってたかな…??
載ってるよ、8月9日のつぶやきに(笑) (今見てきた
頭の上で光ってる星です
アレが、丸だったりハートだったりする
現実でもできるけど
二次元の中でしかできない事ってあるよね、色んな意味で
軽くスランプ(?)気味だったのですが
昨日、少し絵が描けました
が、
やっぱりアクセルがかかりにくい
今朝は「復帰しました-」とか書こうと思ったんですが
もうちょっと様子見してみます
……ふと思ったんだけど
もしかして、描くだけ描いて
PC処理できずに放置してる絵があるから
その中途半端な状況が影響してるとか?
更新というフィニッシュにたどり着いていないフラストレーションが
問題だとしたら……
改善のはずが改悪してどうするって話ですね
ここ笑うトコwww
ま、化学反応でも
活性化エネルギーとか言う障壁があって
それを越えて安定した生成物になるので
ちょっと障壁が高すぎて不安定だったくらいに思っておけばいいかな?