忍者ブログ
Admin / Write / Res
日々思うこととか、アニメの感想とか かなり気まぐれです ネタバレ要注意!
[92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102

お誕生日おめでとうございます!!


ということで、イラストアップしてきました

誕生日当日に灯火ちゃんが予定があるって言っていたので
前日にフライングしてもいいかな…と思ったのですが

折角なんで、日付変わるまで待ってアップしました (アホや

あのかっこいいカイルに対して
等価交換になっているかは不明ですが……



二次の絵って、全て誰かに渡すつもりだったり、
イベントに参加した時の絵だったりするので

この際、全て捧げ物扱いにしました


あとでまた変更しているかもしれませんが。。。


その内、二次のイラストとして
ブログに載せてた銀様やアクセラさんが来ると思います

ナッちゃんはどうしよう
二次になるのかな?二次だよね、多分



話は変わりますが、夢の中にゴ12th(未/来日記)が出てきた

なんか誰かに負けて倒れてた
由乃ちゃんかなぁ???

PR

アニメで近所が出ると、それだけでワクワクしますね
主要人物が集結するので楽しみです



ローゼン3話見てました
きらきー様がホラーすぎる(笑)

なに、携帯乗っ取ってるんですかwww


OPではあんなに可愛いのに
最強で最恐ってことですかね?

OPと言えば、バラハミ来週発売ですね
こっちもワクワクします

カップリングの内、1曲は銀様(とめぐさん)の曲とか

来週の今頃はエンドレスしてそうwww

とび森で、タランチュラもサソリも見ない


6月の最初の頃にタランチュラを2回見たかな
サソリはとびだせになってから一度も見てない


プレイ時間は夜なので
時間帯は合っているはずなのですが、

やってる時間が短いのか
相当レアに設定してあるのか


ま、おいでよでも数年がかりで捕まえたので
気長にやっていきます




創作したいなーー

とりあえずは、風と/雲の/掟をエンドレスで(笑)

今日は3000歩くらい歩いたのですが
昨日よりは暑くなかった

風も多少吹いていたしね

それでも暑い事には変わりないですが


またイラスト描いてました
来週はちゃんと更新できそうです


今日はお勉強してきました


まとめ:やっぱりベンゼンは可愛い


というか、殆ど覚えていなかった

すごい記憶力の無さです、はい


で、その後適当にぶらぶらしていたわけですが

無計画ですみません
本気で何も考えてなかった   (おい

個人的には可愛い物買えたのでよかったのですが…



灯火ちゃんと少し無双トークをしていたのですが、

無双って、ゲーム多いし、キャラ多いしで
把握しきるのは難しいんだよね

使った事無いキャラとかいるし
持ってないソフトあるし

とりあえず、操作方法はBASARAみたいなので
□連打でなんとかなるんですが

ミッションとかくると、ねぇ


ハンベがメインでミッションも無いOROCHI2を勧めたいのですが、
妖蛇戦の事忘れてた…

いわゆるシューティングがあります
私は、苦手です(笑)

でも、B孫市使えるなら大丈夫かな?


BASARAに比べると自由度は低いかもしれない
ま、BASARAも宴持ってないんで、最新がどうなっているかはわからないけどね

マップも一本道じゃなくて、広いのが多いし

味方総大将(NPC)が倒されたらゲームオーバーとかが主で
で、敵の火計で味方の体力が段々と減っていくとか(笑)(防ぐ方法はあります

プレイ動画を見ているそうなのでそこら辺は知ってるかもしれませんが…

実物やりながら色々と語りたいところですv
その時は飛鳥ちゃんも是非!!


帰ってきて足が痛いのですが
持ち歩いていた3DSみたら、9000歩以上歩いてました

一日一万歩とか言う言葉を聞いた事ありますが、
確かにそれくらい普通に歩けれれば、健康的だよね


その分食べてると意味ない気もするけど
筋肉の衰退を防げるって考えればいいか

また遊びに行きましょう!!

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[02/11 飛鳥 弘]
[01/13 飛鳥 弘]
[11/04 飛鳥 弘]
[12/04 秋野 灯火]
[11/04 飛鳥 弘]
最新TB
リンク
フリーエリア
プロフィール
HN:
冬城さな
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  辺境の氷砂 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]