支部登録してきましたー
早速申請出してみましたー
……だって、寂しいじゃないか
まだ何もないし、特に巡りたい処もないんですが
こんな感じでいいかと
かかっておい/でよのイラストは
色付けめんどいので、ブログにアップする予定
ちゃんとした絵がかけたら、支部にもアップしよう
まだ方向性とかそういうのは決まっていないんで
どう両立させていこうか、と
見る専門でもいいんですが、折角登録したんだから
何かアップしたい
昨晩、飛鳥ちゃんからPixiv登録講座を受けていました(笑)
今は、IDとパスワード考えてます
こういうのって、すぐに思いつかないタイプなんだよね
ま、名前はそのまま「冬城さな」でいこうかな、と
軽く検索したところ、同名さんはいないっぽい、よかったよかった
飛鳥ちゃんと灯火ちゃんのページは発見できました
支部登録したらお知らせに行くと思うので
その時はよろしくお願いします
実際作品をアップしていくのはまだ先になりそうですが…
あと自己紹介文も考えないといけないか……
絵茶の方は合同企画で使った掲示板でも再利用しようかなと思います
どうせリンク教えたり、日時調整したりが必要だしね
みんな覚えてる?(笑)
何だかんだ言ってPixivが気になっていたら
「かかっておいで/よ どうぶつの森」ってタグを発見
…………
……………………
来週末、時間があったらアップしま~す♪ (アホや
あのヤンデレに近似するようなホラーっぷりがいいね
純粋の中に映える狂気、最高です!
こうやって楽しめるって考えれば支部もいいかもしれない
見た感じ、多くはちゃんと色塗ったまともなイラストだから
落書きアップはブログくらいにしておかないとね
PC買い換えればそこは解決しそうだけど
1週間くらい前に買ったポッ/キー
常温保存していたら
溶けて固まって、皆くっついてました
……非常に食べにくい
ちょっとイラストソフト見てました
個人的にSAIが気になっていたのですが
スキャナが使えないそうなので、候補から即刻削除
ソフト使い分けるとか面倒な事はしたくない
あと思いつくとしたら、Pixiaかフォトショップ(エレメント)か
イラストレーターくらい
で、ちょっと講座サイトとか比較サイトとか見ていました
結論として、やっぱりフォトショップ(エレメント)かな、と思います
慣れ……ですかね?
乗算とかオーバーレイとか普段よく使う機能は
他のソフトにもあるのかもしれませんが…
あと、今持っているフォトエレの問題点だった線画抽出も
新しいのだと出来るようになっているようなので安心しました
いつも乗算でやってるから、線の色変えるとか出来なかったんだよね…
白いトコ消すと薄めの線が消える事もあったし
色んなサイトを見てると
塗り方によっても、ソフトとの相性の良し悪しがあるようですが
私の場合、大した事はできないので、
ま、そこはどうでもいいかな、と
そういえば、(今使ってる)エレメント買った時に
「絵を描くのに使います」って言ったら、
「写真用のソフトなんですけど…」的な事を
店員さんに言われたの思い出した
まぁ、“PHOTO”SHOPだしね、はは
今ならまぁ、アリかもしれませんが
当時はまさかそれで漫画も描きましたなんて、
使い方がナナメ上に行っていたのでしょうか…??
あと、Pixiv、また距離があきました……
どうもあぁいう系の画面は好きになれない
慣れればどうってことないだろうけど、
慣れれるかな……??
なんかひっかかる
とか言ってて、今晩には登録しているとか
私ならやりかねないけどwww
絵茶はタカミンですかね?
折角、飛鳥ちゃんがデジ絵&ペンタブデビューしたので
皆で遊びたいですv
……この固まりやすいPCが絵茶に耐えられるかどうかは不明ですがwww
どうもです。
携帯でやってるカードゲームでカード整理していました
見るだけなら図鑑機能があるんだけど
やっぱり手元に置いておきたいってのがある……
飛鳥ちゃんがペンタブを購入したということで、
これで絵茶の夢が……