ネタバレ注意
前記事には人形がキーとか書いてましたが
どうやら
人形はそこまで関係ない模様
ひぐらしでいう黒電話レベル
アリプロのPVやアニメの所々に出ては来るものの
某薔薇乙女みたいに動き出すわけでもなく
呪いとかがかかってるわけでもなく
単なる演出の1つみたい
あくまで、アニメ3話まで見た印象ですが
絵は綺麗で、雰囲気は出てるけど
今のところホラーではないかな、なんて思ってたら
急に卒業写真の話でホラーに
ココだけで十分に怖い ストーリーとして完結した(笑)
あと桜井さん
マミさん的ポジションだったんだね
3話のラストでお亡くなりになるとかすごい共通点
まぁ紹介文でも死ぬ事は書いてあるんで、
彼女の死はネタバレではないと思うのですが
あのまま頭打つのかなとか思って、
眼のアップシーンがあったのでてっきり眼にくるかとか考えてたら
そこですか、そうきたか、そうか
と、ここまででいいんですが
興味津々になった私はそのままスレへ
ホラー、ミステリー、オカルトの定義ってなんだろう
ミステリー……なのかな?ミステリーって謎って意味だし
でも事故死に犯人も何もないだろう(笑)
せめて原因とか
個人的にはオカルトかなと思ったんですが、
ホラーミステリーなんだろうね、世間的には
鳴ちゃんの特殊能力とか担任がどうとか
誰が死んでいるのかまで見てしまった…
うん、私の場合、この先アニメで見るのはやめた方がよさげ
なんというか、グロそう
ひぐらしとは違ったホラーで、ここでその名を出すのもどうかと思うけど
鬼隠し編見て怖くなって、
目明し編の例のシーンではちょっとギリギリヤバくて
グロイのはちょっと……ホラーも苦手だしね
サボテンとか担任とかどう表現するんだろう…
あの絵にモザイクは似合わないと思う
ただ、うみねこはモザイクがあったものの
まぁそれなりに平気というか
そこまで怖くなかったので、あのレベルならいけそうですが…
自分で自分の基準がよくわかってないのですが
本を読むなら(怖いの苦手なので)別の本にしようかと思います
なんて書いておきながら、アニメの感想書いたりするんだろうね